
■26年3月期の年間配当は100円(前期比10円の増配)に
きんでん<1944>(東証プライム)は4月28日、一段高となり、取引開始後に16%高の3961円(540円高)まで上げて実質的な上場来の高値を更新し、その後も11%高の3800円台で強い値動きとなっている。前取引日・25日に発表した3月決算(2025年3月期・連結)の営業利益が前期比42.9%増加し、今期の予想は9.9%増とするなどで増益率が鈍化する見通しとしたが、大阪・関西万博の後に大阪IR(カジノを含む統合リゾート)が控えるため期待は強いようだ。配当は連続増配の予想とし、好感されている。
25年3月期の連結決算は売上高が前期比7.7%増加し、各利益とも40%台の大幅増益だった。今期・26年3月期の予想は売上高を3.5%増とし、営業利益、親会社株主に帰属する当期純利益とも約10%増とした。また、今期の年間配当金は1株100円(前期比10円の増配)の予定とした。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)