【木村隆のマーケット&銘柄観察】ヤマハはピアノ事業の立ち直りで来期も続伸の見込み
- 2014/12/29 10:39
- 株式投資News
ヤマハ<7951>(東1)が高値圏で頑強な動きを続けている。レーティングの引き上げ、最上位継続、目標価格の引き上げなど、ここにきてアナリストの評価が前進していることが人気化の背景。楽器事業では一時期中国、新興国での減速懸念あったが、それも解消され出直り場面となっている。円安は中間決算よりさらに進んでおり、今期は再増額の余地が生まれてきた。
同社は世界的にも高い知名度を持つ総合楽器メーカー。鍵盤楽器のみならず、打楽器、弦楽器など多様な楽器を製造する。製品カテゴリーとしても、普及価格帯製品からプロ向けの超高級製品まで幅広く供給。少子高齢化の進む国内市場に対し、潜在需要の顕在化が期待される海外市場、中でも中国などアジア市場での成長を目指している。楽器のほか、音響機器、電子部品事業を手掛ける。
今期の営業利益は前期比12%増の290億円を見込んでいる。成長の源泉はピアノ事業にある。中国ではヤマハ音楽教室を継続拡大し楽器演奏人口を拡大している。また、ピアノの需要が大都市から地方都市に拡大しつつあり、販売網を拡大している。新興国ではブラジル、インドネシア、インド、ベトナムなどを重点国とし成長を加速する方針だ。
また、エレクトロニクス領域では電子楽器、業務用音響機器などでは徹底的な差別化を図り、市場シェアを拡大する方針を打ち出している。合わせて、楽器の生産部門を子会社化し海外製部品・材料を活用してコストダウンを図るなど、コスト競争力の強化にもとりくむ。
この結果、今期の営業利益は会社側見通しを上回る295億円への増額、そして来期は325億円への一段の飛躍が見込まれている。(木村隆:日本証券新聞取締役編集局長を経て株式評論家)