ファンデリー反落も下値固めの展開、上場6カ月経過で出直り体勢整う
- 2016/1/14 12:08
- 株式投資ニュース

ファンデリー<3137>(東マ・100株)は前日34円高だったが、全般相場暴落で38円安の799円と反落した。6月上場から半年が経過、上場後高値(6月=1676円)と同安値(573円=8月)の「中間値」(1124円)を下回ってはいるものの、10月の急反発のあと700~1000円でモミ合い下値を固める展開。全般相場が落ち着けば出直りに転じてくるものとみられる。
ファンデリー<3137>(東マ・100株)は前日34円高だったが、全般相場暴落で38円安の799円と反落した。6月上場から半年が経過、上場後高値(6月=1676円)と同安値(573円=8月)の「中間値」(1124円)を下回ってはいるものの、10月の急反発のあと700~1000円でモミ合い下値を固める展開。全般相場が落ち着けば出直りに転じてくるものとみられる。
2025/2/19
青山商事、身長6センチアップを実現!新スタイルアップシューズ発売2025/3/31
【株式市場特集】不動産・銀行株、新年度相場の耐性投資株として注目2025/3/24
【株式市場特集】食料品株、電力株、電鉄株、そしてコメ・鶏卵・金先物関連株に注目2025/3/17
【株式市場特集】社名変更ラッシュ!31社の変革カウントダウン、注目はバリュー株Copyright © 株式投資情報 総合 日本インタビュ新聞 All rights reserved.