【材料でみる株価】アスカネットはサイネージ用途での提案強化でAI事業の売上拡大図る
- 2016/6/17 09:56
- 材料でみる株価
アスカネット<2438>(東マ・100株)は、株式マーケットで関心の高い『エアリアルイメージング事業』(AI事業=空中結像技術)について、これまでは、自動車、家電、メディカル分野などの組込系での採用を目指して重点的に提案してきたが、今後はサイネージ用途へのアプローチも強化することで本格的な売上拡大に結びつけたい考えだ。
同社の福田幸雄社長(写真)は、「AIについては、昨年10月のCETEC出展以降だけでも約60社に納入するなど引き続き高い関心をいただいているが、売上としては主にサンプル提供にとどまっている。CEATECでは主として技術者向けの展示会だが、今月には広告・ディスプレー業界向けのデジタルサイネージジャパンに出展し、サイネージ用途に一定の手ごたえをつかんだ。今年初めて、デザイナーが中心の展示会にも出展してデザイナーにAIに対する認識を高めてもらう予定だ。提案力のあるデザイナーの評価が高まることで販売ルートの拡大に結びつけたい。国内のデザイナーだけでなく海外のデザイナーにも積極的にアプローチして理解を深めてもらう」という。
デザイナーのほか、商業店舗関係の店長責任者、設計事務所、広告代理店など、いわゆる多くの消費者・生活者とのかかわりの深い現場担当分野に提案を強化。サイネージ(電子広告・案内装置)用に50cm、1m角の大型サイズの需要拡大を図っていく。
2017年4月期のAI事業売上はサンプルが中心だが商業用の寄与も期待され1億3000万円と前期比2.2倍の見通し。2011年3月に開始したAI事業としては初めて売上1億円台に乗せる。
株価は年初来高値が1606円(5月11日)、同安値が905円(2月12日)、6月16日終値は1203円。