選挙開けは「夏枯れ相場」の様相、1Q決算発表と高値圏のNYダウに警戒感=犬丸正寛の相場展望
- 2016/7/8 13:16
- 株式投資News
来週(11日~15日)の相場はNYダウがポイントとなりそうだ。NYダウが高値圏に位置しているからだ。不透明な英国、EUなどの海外経済情勢から今夕発表の雇用統計が堅調な場合、あるいは芳しくない場合、どちらにおいてもNYダウが厳しい受け取り方をする可能性があるとみられるからだ。
5月の雇用者数は3.8万人の増加と少なかった。ストの影響があったことなどから一過性の数字とみられるため、まもなく発表の6月分は3.8万人を上回ることは間違いとみられるが、仮に、10万人以下にとどまれば足元の米国景気に対する警戒感が台頭しNYダウを押し下げる可能性がある。
一方、10万人を上回った場合、米国景気堅調と受け取り短期的には株価にプラスだが、EU情勢など海外経済の先行きを考えればダウの上値追いは難しいとみられる。NYダウは今回のイギリスショック直前の1万8011ドル(6月23日)に対し7月7日時点では1万7895ドルと高値圏に位置している。上放れに備えた高値圏のモミ合いとみることは可能だが、マーケットの置かれている環境を考慮すると上値を期待することは難しいように思われる。
一方、日本のマーケットは10日(日)の選挙は現政権勝利でほぼ織込んでいるものとみられる。もちろん、敗れると急落するが。次は、28日~29日の日銀金融決定会合が注目となるが、株価が急落すれば追加量的金融緩和の可能性はあるだろうが、今程度の景気情勢なら緩和は期待できないだろう。このため、来週以降の相場は出来高の薄い閑散な、「夏枯れ相場」となる可能性がある。
これから、3月期決算会社の第1四半期(4~6月・1Q)決算発表が続く。期初の4月頃に比較すると11円ていど円高となっているため、輸出関連銘柄では厳しい数字が出る可能性がありそうだ。好業績銘柄買い、業績悪銘柄売りが鮮明となりそうだ。また、徐々に中低位の人気系銘柄が夏枯れ相場で動くものとみられる。