【3月の株主優待】日本ピラー工業、デンヨー、オムロン、ソニー、京セラなど

株主優待&配当

【3月の株主優待】(15)

福島工業<6420>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=3850円

高見沢サイバネティクス<6424>(JQ)
優待品=クオカード
売買単位=1000株
直近株価=385円

ユニバーサルエンターテインメント<6425>(JQ)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=4180円

新晃工業<6458>(東1)
優待品=優待カタログから選択
売買単位=100株
直近株価=1470円

TPR<6463>(東1)
優待品=お米券
売買単位=100株
直近株価=3845円

KVK<6484>(JQ)
優待品=入浴用品
売買単位=1000株
直近株価=685円

前澤給装工業<6485>(東1)
優待品=新潟産魚沼産コシヒカリ
売買単位=100株
直近株価=1522円

日本ピラー工業<6490>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1559円

キッツ<6498>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=775円

デンヨー<6517>(東1)
優待品=お米券
売買単位=100株
直近株価=1756円

東光高岳<6617>(東1)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=2192円

テラプロープ<6627>(東マ)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1313円

オンキヨー<6628>(JQ)
優待品=買い物券
売買単位=100株
直近株価=146円

ソルガム・ジャパン・ホールディングス
<6636>(JQ)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=251円

コンテック<6639>(東2)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=957円

オムロン<6645>(東1)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=4880円

東洋電機<6655>(名2)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=815円

MCJ<6670>(東2)
優待品=パソコン診断利用券
売買単位=100株
直近株価=1186円

EIZO<6737>(東1)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=3300円

エレコム<6750>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=2011円

ソニー<6758>(東1)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=3515円

RVH<6786>(東2)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=813円

日本トリム<6788>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=4020円

ローランドディー・ジー<6789>(東1)
優待品=自社カタログ商品
売買単位=100株
直近株価=3520円

伊豆シャボテンリゾート<6819>(JQ)
優待品=自社施設招待券
売買単位=100株
直近株価=80円

アイコム<6820>(東1)
優待品=グルメ ギフト券
売買単位=100株
直近株価=2428円

リオン<6823>(東1)
優待品=食事券
売買単位=100株
直近株価=1584円

メガチップス<6875>(東1)
優待品=カタログギフト
売買単位=100株
直近株価=2633円

澤藤電機<6901>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=1000株
直近株価=254円

岡谷電機産業<6926>(東1)
優待品=お米券
売買単位=100株
直近株価=413円

ヘリオステクノホールディング<6927>(東1)
優待品=地方の特産品など
売買単位=100株
直近株価=638円

山一電機<6941>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1466円

京セラ<6971>(東1)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=6260円

サノヤスホールディングス<7022>(東1)
優待品=パレットタウン大観覧車利用券
売買単位=100株
直近株価=297円

全国保証<7164>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=3605円

めぶきファイナンシャルグループ<7167>(東1)
優待品=地元特産品
売買単位=100株
直近株価=494円

東京TYフィナンシャルグループ<7173>(東1)
優待品=金利+0.2%
売買単位=100株
直近株価=4035円

コンコルディア・フィナンシャルグループ<7186>(東1)
優待品=金利+0.2%
売買単位=100株
直近株価=614円

エフテック<7212>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1362円

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■内蔵インヒールで自然な足長効果、フォーマルからビジネスまで対応  青山商事<8219>(東証プラ…
  2. ■デュアル周波数対応で通信の安定性を確保  世界的なDX進展を背景に京セラ<6971>(東証プライ…
  3. ■リアルタイム文字起こしと自動要約で議事録作成を効率化  シャープ<6753>(東証プライム)は2…
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ピックアップ記事

  1. ■低PER・高配当利回り、不動産・銀行株が市場を牽引  3月の東京都区部消費者物価指数が前年比2.…
  2. ■新年度相場のサブテーマは「物価」?!  米国のトランプ大統領は、「壊し屋」と奉る以外にない。その…
  3. ■新年度相場の初動として注目される値上げ関連銘柄  4月予定の値上げは、原材料価格上昇や物流費増加…
  4. どう見るこの相場
    ■トランプ関税懸念も『総論弱気、各論強気』の市場展開  「トランプ・ディール(取引)」と「トランプ…
  5. ■名変更会社の局地戦相場の待ち伏せ買いも一考余地  今年4月1日以降、来年4月1日まで社名変更を予…
  6. ■あの銘柄が生まれ変わる!市場を揺るがす社名変更、次なる主役は?  「トランプ・トレード」が、「ト…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る