日経平均は41円安で始まりNYダウの反落や地政学的リスクなど影響
- 2017/3/7 09:09
- 株式投資ニュース

7日(月)朝の東京株式市場は、NYダウの反落(51.37ドル安の2万954.34ドル)などが影響し、日経平均は小幅続落の41円95銭安(1万9337円19銭)で始まった。引き続き、北朝鮮によるミサイル発射を受け、地政学的リスクを懸念する様子もある。

7日(月)朝の東京株式市場は、NYダウの反落(51.37ドル安の2万954.34ドル)などが影響し、日経平均は小幅続落の41円95銭安(1万9337円19銭)で始まった。引き続き、北朝鮮によるミサイル発射を受け、地政学的リスクを懸念する様子もある。
2025/10/21
NTT、純国産LLM「tsuzumi2」提供開始、日本語性能を世界水準に
2025/11/17
【株式市場特集】冬物需要回復でアパレル株再評価、厳冬追い風でバリュー株に妙味
2025/11/10
【株式市場特集】タマゴ・クマ・コメ関連株に異変、年末相場の注目テーマに浮上
2025/11/10
【どう見るこの相場】AI株調整でバリュー株に資金流入、年末相場は選別色強まる
2025/11/4
【株式市場特集】不動産株に割安&高配当の好機、業績上方修正銘柄が続出
Copyright © 株式投資情報 総合 日本インタビュ新聞 All rights reserved.
