富士経済は嗜好飲料や乳性飲料など72品目の市場調査結果を発表

 総合マーケティングビジネスの富士経済は、2016年8月から6回に分けて27カテゴリー412品目の加工食品国内市場について調査を行っている。その第6回目の結果を報告書「2017年食品マーケティング便覧No.6」にまとめた。この報告書では、果実飲料8品目、炭酸飲料8品目、乳性飲料10品目、嗜好飲料12品目、健康飲料10品目、その他飲料6品目、嗜好品18品目、計72品目の市場を調査・分析した。なお第7回目はこれまで調査・分析した各市場を総括分析した。

【主な注目市場の動向】


■甘酒(ストレート)(嗜好飲料)、パック甘酒(嗜好品)=夏場の需要開拓や健康効果への期待から市場は拡大

 甘酒は105億円(45.8%増)。冬場商材の位置づけであったが、夏場商材として「冷やし甘酒」の認知度が向上し、夏場の需要開拓が進んだことや、健康効果などの情報発信で新規ユーザーを獲得したことにより拡大を続けている。2015年は、甘酒の健康性について複数のTV番組が取り上げたことで、消費者の認知度が高まり、需要増につながったことから市場は拡大した。2016年は、前年よりもTV番組で甘酒の健康性が多く取り上げられたため、高まる需要に供給が追いつかないほどの好調で、市場の伸びは甘酒(ストレート)では前年比40%強、パック甘酒は同50%強が予想される。

■レギュラーコーヒー(嗜好品)=依然としてコーヒーの飲用需要は高水準を維持

 市場は3,780億円(4.0%増)。近年CVSのカウンターコーヒー導入と需要が急増したことで特に業務用の実績が拡大している。また、市販用は簡易抽出型コーヒーが伸びている。2015年は、コーヒー豆の価格高騰によって値上げを実施する企業が相次いだが、消費者のコーヒー飲用頻度は衰えをみせなかったため市場は大幅に拡大した。2016年は、依然としてコーヒー自体への需要は高水準を維持し安定しているが、CVSカウンターコーヒーの普及はある程度普及しきったため、市場は前年に比べると緩やかな伸長になるとみられる。

■ドリンクヨーグルト(乳性飲料)

 市場は、メディア報道の影響や、消費者の健康意識の高まりから近年拡大を続けている。2015年は、各社が商品の健康性・機能性を訴求する傾向が例年以上に強まり、上位企業の明治がけん引したほか、雪印メグミルクの「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト ドリンクタイプ」が機能性表示食品としてリニューアルしたことをきっかけに大幅に実績を伸ばすなど市場は拡大した。2016年は、健康志向の高まりによりプロバイオティクス商品群が続伸しているほか、上位企業の二桁伸長が寄与し、市場は拡大するとみられる。(TU)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■シスルナ経済圏構築に向け、グローバルなパートナーシップを強化  ispace(アイスペース)<9…
  2. 【先人の教えを格言で解説!】 (犬丸正寛=株式評論家・平成28年:2016年)没・享年72歳。生前に…
  3. ■物価高・人手不足が直撃、倒産件数29カ月連続で増加  帝国データバンクの調査によると、倒産件数が…
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ピックアップ記事

  1. ■化粧品大手は業績下方修正も、電鉄各社は上方修正で活況  トランプ次期大統領の影響を受けない純内需…
  2. どう見るこの相場
    ■金利敏感株の次は円安メリット株?!インバウンド関連株に「トランプ・トレード」ローテーション  米…
  3. ■金利上昇追い風に地銀株が躍進、政策期待も後押し  金利上昇の影響を受けて銀行株、特に地方銀行株の…
  4. ■トリプルセット行、ダブルセット行も相次ぐ地銀銀株は決算プレイで「トランプトレード」へキャッチアップ…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る