澤藤電機がストップ高、水素に続きアンモニアの新合成技術も開発とされ材料視
- 2017/6/21 10:16
- 株式投資ニュース
■いったん反落してから急伸のため新手の投資家が参入と注目する様子も
澤藤電機<6901>(東1)は21日、急伸して始まり、取引開始後にストップ高の639円(100円高)をつけた。手がかり材料としては、「早稲田大学の関根泰教授と中井浩巳教授らが日本触媒と共同で、化学肥料や医薬品の原料になるアンモニアを合成する新手法を開発」(6月18日付日本経済新聞)と伝えられたことが言われている。
さる3月には、岐阜大学と共同で世界初の常温・常圧・無触媒でアンモニアから水素を作る装置を開発したことが材料視されて急伸した。21日は、早稲田大学などとの報道が出た翌19日に9%高(45円高)となり、その翌日は反落。そして今朝は急伸のため、新手の投資家が参加してきたことになるとして注目する様子がある。(HC)