急落のラオックス反発、中長期での買い入る
- 2015/3/13 15:13
- 株式投資ニュース

ラオックス<8202>(東2・売買単位1000株)は週初急落後のモミ合いからこの日は16円高の275円と反発している。
9日に1億株の公募増資を発表したことで1株利益希薄化を嫌って340円台からマド開けの急落となっていた。
資金調達の目的は国内店舗事業、中国出店事業、貿易仲介事業の強化のためで、とくに、国内店舗事業は日本最大規模の総合家電免税店を運営している。
ラオックス<8202>(東2・売買単位1000株)は週初急落後のモミ合いからこの日は16円高の275円と反発している。
9日に1億株の公募増資を発表したことで1株利益希薄化を嫌って340円台からマド開けの急落となっていた。
資金調達の目的は国内店舗事業、中国出店事業、貿易仲介事業の強化のためで、とくに、国内店舗事業は日本最大規模の総合家電免税店を運営している。
インバウンド関連としての注目から短期はともかく、中長期での有望銘柄とみられている。
2025/2/19
青山商事、身長6センチアップを実現!新スタイルアップシューズ発売2025/3/31
【株式市場特集】不動産・銀行株、新年度相場の耐性投資株として注目2025/3/24
【株式市場特集】食料品株、電力株、電鉄株、そしてコメ・鶏卵・金先物関連株に注目2025/3/17
【株式市場特集】社名変更ラッシュ!31社の変革カウントダウン、注目はバリュー株Copyright © 株式投資情報 総合 日本インタビュ新聞 All rights reserved.