- Home
- アナリスト水田雅展の銘柄分析
- 【アナリスト水田雅展の銘柄分析】プラマテルズは高値圏で堅調、3%台の高配当利回りなど指標面に割安感
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】プラマテルズは高値圏で堅調、3%台の高配当利回りなど指標面に割安感
- 2015/3/20 06:41
- アナリスト水田雅展の銘柄分析
合成樹脂専門商社のプラマテルズ<2714>(JQS)の株価は、高値圏450円~470円近辺で堅調に推移してモミ合い煮詰まり感も強めてきた。3%台の高配当利回りなど指標面の割安感は強い。原油価格下落も追い風として1月高値476円を目指す展開だろう。
双日<2768>グループの合成樹脂専門商社である。製品はエンジニアリング系樹脂、スチレン系樹脂、オレフィン系樹脂、塩化ビニール系材料などを扱い、需要先はOA・事務機器、光学機器を中心として、家電・電子、医療機器、建材、自動車、容器・化粧品、玩具・その他と幅広い。
高付加価値商材の拡販、良質な商権を持つ優良会社の営業権取得やM&Aを積極化するとともに、海外は中国、ベトナム、フィリピン、タイ、インド、台湾などアジア地域に積極展開している。中期戦略では17年3月期に向けた目標として経常利益10億円、自己資本比率30%維持、安定配当の継続を掲げている。
今期(15年3月期)の連結業績見通し(4月25日公表)は売上高が前期比4.9%増の625億円、営業利益が同8.0%増の9億円、経常利益が同9.5%増の8億80百万円、純利益が同71.6%増の4億80百万円で、配当予想は前期と同額の年間15円(第2四半期末7円、期末8円)としている。高付加価値商材の好調が牽引する見通しだ。
第3四半期累計(4月~12月)は前年同期比3.9%減収、同6.3%営業減益、同5.1%経常減益、同73.1%最終増益だった。国内消費増税の影響長期化などで減収となり、販管費の増加も影響して営業減益だった。しかし高付加価値商材の好調で売上総利益率は改善した。純利益については前期計上した厚生年金基金脱退損失が一巡して大幅増益だった。
四半期別の推移を見ると、売上高は第1四半期(4月~6月)138億45百万円、第2四半期(7月~9月)141億23百万円、第3四半期(10月~12月)146億70百万円、営業利益は第1四半期1億86百万円、第2四半期2億02百万円、第3四半期2億16百万円と堅調に推移している。
通期見通しに対する第3四半期累計の進捗率は売上高が68.2%、営業利益が67.1%、経常利益が68.6%、純利益が74.8%とやや低水準だが、高付加価値商材が好調であり、原油価格下落もプラス要因となって第4四半期(1月~3月)の挽回が期待される。中期的にもアジア地域への積極展開やグループ連携強化などの効果で収益拡大基調だろう。
株価の動きを見ると、原油価格下落などを好感した1月高値476円後は上げ一服の形だが、高値圏450円~470円近辺で堅調に推移している。さらにモミ合い煮詰まり感も強めてきた。
3月19日の終値460円を指標面で見ると、今期予想連結PER(会社予想の連結EPS56円15銭で算出)は8~9倍近辺、今期予想配当利回り(会社予想の年間15円で算出)は3.3%近辺、前期実績PBR(前期実績の連結BPS882円12銭で算出)は0.5倍近辺である。
週足チャートで見ると26週移動平均線がサポートラインとなって下値を切り上げている。強基調の形だ。3%台の高配当利回りなど指標面の割安感は強い。原油価格下落も追い風だ。煮詰まり感を強めて1月高値476円を目指す展開だろう。