免疫生物研究所は7月中旬の日本動脈硬化学会など材料視され続伸
- 2018/7/3 10:42
- 株式投資ニュース
■順天堂大・脳神経外科学講座の最近の論文に同社の測定器が活躍
免疫生物研究所<4570>(JQG)は3日、続伸基調となって出直りを続け、10時半にかけては7%高の973円(64円高)前後となっている。7月12、13日に開催される第50回日本動脈硬化学会で、子会社スカイライト・バイオテック社が提供する最先端のリポタンパク質解析サービスなどを展示する予定。全体相場が大きく下げた2日も高かったため注目する様子もある。
また、2日付で、順天堂大学医学部脳神経外科学講座の秋葉ちひろ助手らが最近発表した論文におけるAβ42毒性コンフォマーの測定に、同社の機器が使用されたと発表。論文は、突発性正常水頭症患者(iNPH)の脳脊髄液中におけるアミロイドβ1-42(Aβ42)毒性コンフォマー比率の変化により、長期間の認知能力の変化を予測できることなどを示した内容で、注目度が高いようだ。(HC)