日経平均の上げ幅200円を超える、米中貿易摩擦の緩和期待や機械受注など寄与
- 2018/9/13 10:33
- 今日のマーケット
■14日の「ラージSQ」算出に向けた需給は買い優勢の見方が
13日午前の東京株式市場では、日経平均が朝方から急伸し、一時253円80銭高(2万2858円41銭)まで上げて9月3日以来の2万2800円台を回復した。10時20分にかけても上げ幅240円前後を保ち、強い展開となっている。
前夜のNY市場で米中の貿易摩擦が緩和する可能性が伝えられ、その後も具体的に「ムニューシン米財務長官をはじめとする米高官らは、中国の劉鶴副首相を含む政府高官らに対して協議の再開を提案した」(ロイター通信9月13日9時21分配信より)とされたほか、東京市場の取引開始前に内閣府が発表した7月の機械受注統計が市場予想を上回ったと受け止められた。
また、14日は、株価指数先物とオプション各9月物のSQ(清算値・行使価格)が算出される日に当たり、それも年4回、9月物のすべての先物のSQが算出される「ラージSQ」になる。市場関係者の推計では、算出を巡る日経225種構成銘柄の需給動向は買い優勢との見方が出ている。(HC)