- Home
- アナリスト水田雅展の銘柄分析
- ソレイジア・ファーマは底値圏、がん領域の創薬ベンチャーで19年以降の上市本格化・収益化期待
ソレイジア・ファーマは底値圏、がん領域の創薬ベンチャーで19年以降の上市本格化・収益化期待
- 2018/10/26 08:25
- アナリスト水田雅展の銘柄分析
ソレイジア・ファーマ<4597>(東マ)は、がん領域を戦略的疾患領域とする創薬ベンチャーで、候補物質の開発権導入による臨床開発を主力としている。19年以降の上市本格化・収益化を期待したい。株価は地合い悪化も影響して上場来安値更新の展開だが底値圏だろう。反発を期待したい。
■がん領域中心の創薬ベンチャー、開発権導入による臨床開発が主力
がん領域を戦略的疾患領域とする創薬ベンチャーである。候補物質の開発権導入による臨床開発を主力としている。
日本および中国を中心とするアジア諸国において、世界の医薬品企業やバイオテクノロジー企業から有望な製品候補を導入し、国際共同治験を含む積極的な開発戦略によって迅速な承認取得を目指している。
抗悪性腫瘍薬投与に伴う悪心・嘔吐を適応症とするグラニセトロン経皮吸収型製剤SP-01は、中国で14年6月承認申請し、18年7月承認取得した。
末梢性T細胞リンパ腫(PTCL)を適応症とする抗がん剤SP-02は、日本・韓国・台湾・香港で第2相臨床試験(最終試験)実施中、18年末完了予定である。中国では第2相臨床試験(最終試験)準備中である。18年8月にはコロンビアのHB社と、南米地域での販売等の独占的権利に関するライセンス契約(権利導出契約)を締結した。日本地域でのMeiji Seika ファルマとの独占的開発販売契約に続き、収益化を目的とする2つ目の契約となる。
がん化学療法および放射線療法による口内炎に伴う疼痛緩和口腔用液材SP-03(スウェーデンのCamurus社が09年欧州で上市)は、日本で17年7月承認取得し、18年5月国内独占販売権導出先であるMeiji Seika ファルマがエピシル口腔用液として販売開始した。中国では16年5月承認申請完了し、18年承認・19年上期までに販売開始予定である。18年8月にはスウェーデンのCamurus社と、韓国での独占開発販売権利を導入する契約を締結した。
がん化学療法に伴う末梢神経障害を適応症とするSP-04(17年11月スウェーデンのPled社と日本・中国・韓国・台湾・香港・マカオでの開発事業化独占的権利導入契約を締結、Pled社商標PledOx)は、Pled社が米国で実施した日本人第1臨床試験が18年2月完了した。18年6月には18年度下期に第3相臨床試験を開始すると発表した。Pled社が実施する欧米地域に、当社権利地域(日本、韓国、台湾、香港)を参加せしめる国際共同臨床試験の形態により、Pled社主導のもとで実施する。
なお中国での商流構築に関しては、17年9月に伊藤忠商事<8001>と中国販売にかかる代理店契約を締結している。対象製品はSP-01およびSP-03の中国販売用製品で、18年から販売体制を整備している。
■19以降の上市本格化・収益化期待
18年12月期連結業績(IFRS)予想は、売上収益が1億円~6億円、営業利益と純利益が30億円の赤字~32億円の赤字としている。売上収益にはSP-01の中国承認時マイルストン収入と製品販売、およびSP-03日本製品販売と中国承認時マイルストン収入を計画している。なお18年12月期第1四半期に、継続企業の前提に関する重要事象等の記載を解消した。
第2四半期累計は売上収益が84百万円、営業利益が9億23百万円の赤字、純利益が9億16百万円の赤字だった。開発投資が先行しているが、疼痛緩和口腔用液材SP-03が、18年5月に国内独占販売権導出先であるMeiji Seika ファルマからエピシル口腔用液として販売開始された。当面は赤字予想だが19年以降の上市本格化・収益化を期待したい。
なお8月28日に一般募集による公募増資(新株式発行1478万2700株)を発表し、9月13日に株式受け渡しが完了して32億86百万円を調達した。調達資金は18年下期開始予定のSP-04第3相臨床試験の実施費用等に充当する。ただしオーバーアロットメントによる売り出しのための第三者割当増資(新株式221万7300株)については、SMBC日興証券から新株式発行の申込を行わない旨の通知を受けたため、新株式を発行していない。
■株価は底値圏
株価は10月25日に185円まで下押した。地合い悪化も影響して上場来安値更新の展開だが底値圏だろう。10月25日の終値は185円、時価総額は約194億円である。反発を期待したい。(日本インタビュ新聞社アナリスト水田雅展)