メディカル・データ・ビジョンは糖尿病の治療薬、SGLT2阻害剤の処方実態について調査結果を発表
- 2015/3/31 16:34
- IR企業情報
■2014年4月発売開始となったSGLT2阻害剤の処方患者数は伸び悩む
メディカル・データ・ビジョン<3902>(東マ)は31日、2014年4月から発売開始された糖尿病の治療薬、SGLT2阻害剤の処方実態について調査結果を発表した。
2014年4月から12月における糖尿病薬剤における処方動向を見ると、2014年4月発売開始となったSGLT2阻害剤の処方患者数は伸び悩んでおり、引き続きDPP―4阻害剤(単味)の処方患者数が多い結果となった。ビグアナイド系抗糖尿剤・スルフォニル尿素系抗糖尿病剤をはじめとするその他の糖尿病薬剤で大きな動きはなく、横ばいの処方患者数となっている。
先述しているようにSGLT2阻害薬の処方患者数は伸び悩んでいるが、次に2014年4月から順次発売されたSGLT2の6製品(スーグラ、フォシーガ、ルセフィ、アプルウェイ、デべルザ、カナグル)の処方患者数の推移をみると、日本国内においてSGLT2阻害薬として初めて承認を得、4月に発売開始された2型糖尿病治療薬であるスーグラの処方患者数が最も多く、次に5月に発売されたフォシーガが続いている。同じく5月に発売されたアプルウェイ、デべルザ、9月に発売されたカナグルはいずれも発売当初から処方人数が100名を超える月がなく、伸び悩んでいるのが現状である。
この調査は、同社が保有する「診療データベース」より抽出分析したもので、二次利用の許諾を得た176病院の急性期病院(がん拠点病院77病院を含む)のうち、調査対象期間のデータがすべてそろっている124病院、約306万人を調査対象としている。調査期間は、2014年4月から2014年12月まで。