ファンデリーに割安感、健康食会員など順調に増加し連続最高益など見直される
- 2019/2/13 12:54
- 株式投資ニュース
■後場一段と強含む、第3四半期の進捗率は全体に前年同期より高水準で推移
ファンデリー<3137>(東マ)は2月13日の後場一段と強含み、取引開始後に5%高の945円(45円高)まで上げている。食事制限のある人も安心して摂取できる管理栄養士監督の健康食の宅配などを行い、この第3四半期末(2018年12月末)の会員数は23万人を超えて23万3227人(前年同期比7.2%増加)と最高を更新。今3月期の連結業績見通しも連続最高を更新する見込みを継続した。PERは13倍台になり、最高益更新銘柄としては評価不足(割安)との見方が出ている。
第3四半期の連結決算(20018年4~12月)は1月31日に発表し、通期見通しは据え置いたものの、これに対する進捗率は全体に前年同期より高水準で推移した。営業利益は前年同期比8.4%増加して5.44億円となり、通期見通し額7.05億円(前期比8.6%増)の77%を確保した。通期の予想1株利益は69円93銭。
株価は2月に入ってから調整基調だったが、これは所属市場の平均株価・東証マザーズ指数が調整基調を続けたため、マザーズ市場全体の調整による圧迫を受けた面が少なくないようだ。株価1000円以下の水準はPER14倍を下回り、売られ過ぎ感が強いといえそうだ。(HC)