Jトラストが戻り高値に進む、インドネシア事業で大胆な引当金を積みリスク後退
- 2019/5/20 11:10
- 株式投資ニュース
決算期を12月に変更、営業収益の過半を占める海外に合わせ事務も効率化
Jトラスト<8508>(東2)は5月20日、続伸基調となり、442円まで上げたあとも堅調で約1週間ぶりに戻り高値を更新している。前期の連結決算(2019年3月期、IFRS基準)は、インドネシアの金融事業の再構築に向けて大胆な引当金を積んだため、全体に赤字決算となったが、これにより、業績の下振れリスクは大きく後退した形になり、見直し機運が台頭してきたとの見方が出ている。
大胆な引当金を積んだ結果、前期の親会社株主に帰結する当期連結純利益は約361億円の赤字となった。合わせて、すべての面で合理化策などを推進。これまでは、営業収益の半分以上を獲得する海外子会社の決算月と国内の決算月が異なっていたため、集計に二重の手間がかかっていたが、こうした事務の効率化などを進める目的で、今期から決算期を変更する。これまでの3月決算を12月決算に変更するとした。このため、今期は2019年4月1日から19年12月31日までの9ヵ月決算になる。
国内事業や韓国・モンゴルでの金融事業などは堅調に推移している感触。決算期変更にともなう今期・19年12月期(9ヵ月間)の連結業績見通しは、営業収益を643.97億円(12か月決算の前期は749.35億円)とし、営業利益は前期の326億円の赤字から0.61億円の黒字に転換する見込みとした。
再構築に着手したインドネシアの金融事業については、来期・20年12月期中には単月で黒字化し始め、連結業績での最終損益も黒字が現実化してくる見込みとした。(HC)