【編集長の視点】レオクランは新型コロナ関連のオンライン診療株人気を再燃させて反発
- 2020/4/21 07:58
- 編集長の視点
レオクラン<7681>(東2)は、前日20日に36円高の2037円と5営業日ぶりに反発して引けた。新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために「緊急事態宣言」の対象地域を全国に拡大し、オンライン診療を初診から施行すると厚生労働省から通達されたことを見直し、同社の主力事業の一つとなっている遠隔画像診断サービス事業に関連人気を再燃させ下値買いが再燃した。今年2月14日に発表した今2020年9月期業績の下方修正も、年間配当は、期初予想の45円に据え置いたことから織り込み済みと評価されている。
■遠隔画像診断サービス事業の導入医療機関・取扱件数が増加
同社は、病院の新増改築の構想から開院までのコンサルティングに関与して医療設備、医療機器までワンストップで提供するメディカルトータルソリューション事業と、医療機関で撮影されたCTやMRIなどの医用画像を放射線診断専門医により遠隔診断する遠隔画像診断サービス事業、介護施設向け給食事業を展開している。このうち遠隔画像診断サービス事業は、今2020年9月期第1四半期(2019年10月~12月期、1Q)に放射線診断専門医の安定的な確保と専門性の高いノウハウを武器に導入医療機関や取扱件数を増加させた。
新型コロナウイルスの感染拡大では、安倍晋三首相が、医師、看護師などを院内感染リスクから守るためにオンライン診療を活用すると発言して早期導入が進められ、今年4月10日から厚生労働省の通達により初診段階からの施行が可能となっており、同社の遠隔画像診断サービス事業の一段の追い風となる見込みだ。
一方、2020年9月期業績は、メディカルトータルソリューション事業で複数の医療機関の新築・移転、再編・統合などに伴う医療機器の一括販売案件やリプレース案件で約17億6100万円の翌期繰り越しなどが生じたことなどから下方修正した。売り上げ235億5800万円(前期比34.8%減)、営業利益1億4000万円(同88.2%減)、経常利益1億4100万円(同88.1%減)、純利益6100万円(同91.5%減)と大幅減益転換を見込んでいる。年間配当は、45円(前期実績40円)の増配に変更はない。なお同社は、5月15日に今期第2四半期(2019年10月~2020年3月期、2Q)累計業績の発表を予定しており、オンライン診療効果で業績ガイダンスに変化があるか注目されている。
■下方修正安値からの短期2倍化でミニGCを示現し3000円大台奪回へ
株価は、今年2月14日の今期業績の下方修正でストップ安を交えて上場来安値1118円まで大きく調整し、安倍晋三首相のオンライン診療活用発言を受け3日間のストップ高を交え窓を開けて2650円の戻り高値まで2.37倍の大化けを演じ、5日移動平均線が25日移動平均線を上抜くミニ・ゴールデンクロス(GC)を示現して上昇トレンド転換を示唆した。足元では急騰中に開けた窓埋めを続けており、新型コロナ関連人気を再燃させ戻り高値奪回から急騰特性を再発揮して業績下方修正前の3000円大台回復を目指そう。(本紙編集長・浅妻昭治)