テラは新型コロナウイルス肺炎の治療法開発に向けた提携が注目されストップ高
- 2020/4/28 10:20
- 材料でみる株価
■死亡例のうち81~93%で確認された「ARDS」を治療と発表し注目集中
テラ<2191>(JQS)は4月28日、気配値のままストップ高の217円(50円高)に達し、10時にかけてまだ売買が成立していない。
27日夜、新型コロナウイルスであるCOVID-19肺炎に対する間葉系幹細胞を用いた治療法の開発に関し、CENEGENICS JAPAN株式会社(セネジェニックス・ジャパン、東京都中央区)と共同研究契約を結んだと発表し、注目集中となった。
セネジェニックス・ジャパンは遺伝子・細胞・組織等を用いた先端医療支援事業等を行い、テラの株式を1,228,000株保有する。
発表によると、この感染症は、武漢(中国)で最初に確認された新型コロナウィルスによる感染症で、入院した患者のうち31~67%の割合で急性呼吸窮迫症候群「ARDS」を発症、また死亡例では「ARDS」合併が81~93%確認されており、「ARDS」治療の必要性が高いと考えらえている。「ARDS」治療には、炎症を抑える治療法が期待されており、その中でも炎症を抑え、かつ組織再生する能力のあるMSCs(間葉系幹細胞)の研究開発が世界で開始されているという。(HC)