JTOWERは上値試す、通信インフラシェアリングの導入物件数が拡大
- 2020/7/13 08:52
- 株式投資ニュース
JTOWER<4485>(東マ)は通信インフラシェアリング事業を主力としている。21年3月期は導入物件数が拡大して大幅増収増益予想である。新型コロナウイルスに伴う工事中断で、一部物件においてサービス開始遅れが発生することを織り込んでいる。収益拡大を期待したい。株価は高値更新の展開だ。自律調整を交えながら上値を試す展開を期待したい。
■通信インフラシェアリング事業が主力
19年12月東証マザーズに新規上場した。携帯キャリア各社の携帯基地局関連インフラ(装置、アンテナ、工事、構築物、電源、ファイバーなど)設備投資を一本化して、各社へシェアリングする通信インフラシェアリング事業(IBS事業)を主力としている。20年3月期末時点の国内累計導入物件数は256件(導入済み161件、新規導入予定の確定物件95件)である。
また関連するソリューション事業、新規事業として屋外の鉄塔などの携帯インフラのシェアリングを行うタワー事業も展開している。
なお7月2日には三菱UFJリースとの資本業務提携を発表した。5Gの通信インフラシェアリング分野での協業を推進する。
■21年3月期大幅増収増益予想
21年3月期連結業績予想は、売上高が20年3月期比32.1%増の33億81百万円、EBITDAが52.9%増の11億28百万円、営業利益が2.2倍の1億50百万円、経常利益が1億07百万円(20年3月期は5百万円)、純利益が62百万円(同13百万円の赤字)としている。
導入物件数が拡大して大幅増収増益予想である。新型コロナウイルスに伴う工事中断で、一部物件においてサービス開始遅れ(最大6ヶ月程度)が発生することを織り込んでいる。収益拡大を期待したい。
■株価は上値試す
株価は高値更新の展開だ。目先的にはやや過熱感だが、自律調整を交えながら上値を試す展開を期待したい。7月10日の終値は6010円、時価総額は約1234億円である。