クリーク・アンド・リバー社はAIをビジネスで活用したい方を対象にオンラインセミナー開催

■様々な利用パターンからみるAI×Web運用を起点としたビジネス革新の可能性

クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)とそのグループ会社でAI事業を展開する株式会社Idrasys(アイドラシス)は、8月6日(木)、AIをビジネスで活用したい方を対象に、オンラインセミナー「これからのAI活用方法とは?~様々な利用パターンからみるAI×Web運用を起点としたビジネス革新の可能性~」を共催する。

 「AI」の研究はめざましい発展を遂げ、今や日常生活でも目にする機会が増えた。同セミナーでは、ビジネスでのAI活用に着目し、「AIによる未来予測」についてIdrasys・矢田龍生が解説する。SalesforceなどのCRMやMarketoなどのMAツール、Google Analyticsなどのアクセス解析ツールを使って、これまで蓄積してきたデータを、どのようにして「未来予測」に利用するのか、そのポイントや業界ごとの活用方法などを紹介する。

<セミナー構成>
1.AIのビジネス利用の今
2.AIによる未来予測(AI予測モデル)とは?
3.Web運用という視点からのAI活用方法とは?

<こんな方におススメ>
・Webサイト、ECサイト等の運用ご担当者様(AIを利用して効率的に集客したい方)
・Web制作、Webマーケティングご担当者様(予測結果を今の業務にどのように利用できるか知りたい方)
・これからのAI利用について情報収集をされたい方

これからのAI活用方法とは?
 様々な利用パターンからみるAI×Web運用を起点としたビジネス革新の可能性

■日時:2020年8月6日(木)16:00~17:00(予定)
■会場:オンライン(Zoom使用)
■受講料:無料
■定員:100名
■登壇者
株式会社Idrasys 
チーフコンサルタント/プロダクトマネジャー 矢田龍生

tatsuo_yada-thumb-200x212-7623.jpg

 アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)を経て、スタートアップ企業に特化した、コンサルティング会社を立上げ。日本マイクロソフト株式会社、アドビシステムズ株式会社で、Webアクセス解析を中心にデジタルマーケティング業務を担当。日系インターネット企業の米国子会社社長を経て、現職。

▼詳細・お申し込み
https://www.creativevillage.ne.jp/82787
※締め切り:2020年8月5日(水)23:59まで

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■昔ながらの味わいを現代風にアレンジ、全国スーパーなどで展開  第一屋製パン<2215>(東証スタ…
  2.  日清食品ホールディングス<2897>(東証プライム)傘下の日清食品は8月18日、「カップヌードル…
  3. ■世界が注目する学問を豊富な事例とイラストで紹介  学研ホールディングス<9470>(東証プライム…
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ピックアップ記事

  1. ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上  株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
  2. ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト  10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
  3. ■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯  高市トレードは、まるで「超高速エレベ…
  4. ■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目  週明けの東京市場は、米国株反発に…
  5. ■公明党離脱ショック一服、臨時国会控え市場は模索  またまた「TACO(トランプはいつも尻込みして…
  6. ■自民党人事でハト派ムード先行、逆張りで妙味狙う投資戦略も  今週の当コラムは、ハト派総裁とタカ派…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る