- Home
- アナリスト水田雅展の銘柄分析
- KeyHolderは総合エンターテインメント事業で収益柱構築
KeyHolderは総合エンターテインメント事業で収益柱構築
- 2020/8/31 07:50
- アナリスト水田雅展の銘柄分析
KeyHolder<4712>(JQ)は総合エンターテインメント事業を中心とする収益柱構築を目指している。20年12月期はM&A効果で黒字予想としている。第2四半期累計は新型コロナウイルスによる公演・イベント自粛などで赤字拡大したが、通期ベースで収益改善を期待したい。株価(8月15日付で10株を1株に併合)は調整一巡して反発の動きを強めている。出直りを期待したい。
■総合エンターテインメント事業で収益柱構築
Jトラスト<8508>グループで、17年10月旧アドアーズが持株会社へ移行して商号をKeyHolderに変更した。
M&Aの積極活用、事業再編・子会社譲渡などによって現在は、アイドルグループ「SKE48」などの管理・運営を行う総合エンターテインメント事業を中心に、バラエティ番組・テレビドラマ・映画製作などを行う映像制作事業、販促企画などを行う広告代理店事業を展開し、新たな収益柱構築を目指している。
18年3月には子会社アドアーズを譲渡してアミューズメント施設運営領域から撤退した。また20年8月には、連結子会社キーノートとプロスペクトが株式交換契約を締結(効力発生日20年9月3日予定)した。これにより、キーノートが展開する不動産事業および商業施設建築事業がグループアウトする。
一方で20年8月には、映像コンテンツやライブコンサートなどのトータルプロデュース事業を行うノース・リバーの全株式取得を完了した。これによって、ノース・リバーは連結子会社、アイドルグループ「乃木坂48」の運営且つ芸能プロダクション会社である乃木坂LLC(ノース・リバーが持分50%保有)は持分法適用関連会社となる。
今後の事業体制・子会社を整理すると主要グループ会社は、アイドルグループ「SKE48」マネジメント等(ライブ・エンタメ事業)のゼスト、トータルプロデュース事業のノース・リバー、アイドルグループ「乃木坂48」運営の乃木坂LLC(持分法適用関連会社)、イベント企画・運営やモデルマネジメント等のホールワールドメディア(角川春樹事務所と合弁)、カラーコンタクトレンズ販売のFA Project、広告代理店事業やデジタル・コンテンツ事業のallfuz、テレビ番組など映像制作事業のUNITED PRODUCTIONS、映像制作関連クリエイター・スタッフ派遣のワイゼンラージである。
コンテンツ開発から総合的なマネタイズまでを構築する体制となった。そして今後は映像コンテンツ業界におけるコンテンツサプライヤーおよびコンテンツホルダーとして、コンテンツ(アーティスト、タレント、プロスポーツ選手など)の拡充、グループリソースを活用した展開をサポートするためのエージェント機能の強化、媒体・モデルを活用した情報発信などを推進し、グループシナジーによって新たな収益柱の構築を目指す方針だ。
■20年12月期2Q累計赤字拡大だが通期黒字予想
20年12月期連結業績(IFRS)予想は、8月12日に修正して、売上収益が80億円、営業利益が3億円、親会社所有者帰属当期利益が4億円としている。キーノートのグループアウトに伴って、第3四半期決算で不動産事業および商業施設建築事業を非継続事業に分類して表示するため、従来予想に対して売上収益を60億円、営業利益を2億円、それぞれ下方修正し、当期利益は据え置いた。なお配当予想は株式併合に伴って10円(期末一括)に修正しているが、実質的な変更はない。
第2四半期累計は、売上収益が53億17百万円、営業利益が5億87百万円の赤字、親会社所有者帰属四半期利益が5億27百万円の赤字だった。M&Aによる増収効果があったが、新型コロナウイルスに伴うライブやイベントの中止、所属アーティストの活動自粛、広告需要減少、および不動産事業における販売戸数減少などの影響が大きく、先行投資負担で赤字拡大した。
当面は新型コロナウイルスで公演・イベント自粛などの影響を受けるが、通期はM&A効果で黒字予想としている。通期ベースで収益改善を期待したい。
■株主優待制度の基準日および優待内容を変更
株主優待制度は19年3月期末から対象株主を1000株(10単元)以上保有株主に変更した。さらに決算期変更、新型コロナウイルスの影響、株式併合(20年8月15日付で10株を1株に併合)に伴って、基準日を毎年12月31日に変更(詳細は会社HP参照)している。
■株価は調整一巡
株価(20年8月15日付で10株を1株に併合、1株当たり数値は株式併合後)は、調整一巡して反発の動きを強めている。出直りを期待したい。8月28日の終値は1180円、今期予想連結PER(会社予想の連結EPS24円50銭で算出)は48倍、今期予想配当利回り(会社予想の10円で算出)は約0.8%、前期実績連結PBR(前期実績の連結BPS724円30銭で算出)は約1.6倍、時価総額は約196億円である。(日本インタビュ新聞社アナリスト水田雅展)