日本エム・ディ・エムは21年3月期3Q累計減収減益、通期予想据え置き
- 2021/1/31 09:05
- 決算発表記事情報
(決算速報)
日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は1月29日の取引時間終了後に21年3月期第3四半期累計の連結業績を発表した。日本は堅調だったが、米国が新型コロナウイルスの影響を大きく受けたため減収減益だった。通期予想は据え置いたが、第1四半期をボトムとして回復基調であり、通期上振れを期待したい。株価は戻り高値圏から反落したが、調整一巡して出直りを期待したい。
■21年3月期3Q累計は新型コロナ影響で減収減益、通期予想据え置き
21年3月期第3四半期累計連結業績は、売上高が前年同期比8.9%減の123億08百万円、営業利益が23.4%減の15億69百万円、経常利益が22.9%減の15億37百万円、純利益が30.1%減の10億17百万円だった。
日本(0.3%増収で11.4%増益)は堅調だったが、米国(10.8%減収で36.0%減益)が新型コロナウイルスによる整形外科分野の症例数減少の影響を大きく受けた。
なお四半期別営業利益の推移を見ると、20年3月期は第1四半期が6億46百万円、第2四半期が6億20百万円、第3四半期が7億83百万円、第4四半期が5億95百万円、21年3月期は第1四半期が2億42百万円、第2四半期が5億81百万円、第3四半期が7億46百万円となり、第3四半期はほぼ前年並みに回復した。21年3月期第1四半期をボトムとして回復基調だろう。
通期の連結業績予想は据え置いて、売上高が20年3月期比3.8%減の174億円、営業利益が16.8%減の22億円、経常利益が18.7%減の21億円、純利益が26.1%減の16億円としている。
通期も新型コロナウイルスの影響による症例数減少で減収減益予想としている。第3四半期累計の進捗率は売上高が70.7%、営業利益が71.3%だった。第1四半期をボトムとして回復基調であり、通期上振れを期待したい。
■株価は調整一巡
株価は戻り高値圏から反落したが、調整一巡して出直りを期待したい。1月29日の終値は2181円、今期予想連結PER(会社予想の連結EPS60円64銭で算出)は約36倍、時価総額は約577億円である。