シナネンHDの子会社が新型コロナウイルス99.9%以上の減少効果を確認

新製品&新技術NOW

■「ゼオミック」のPP樹脂・ABS樹脂プレートの抗ウイルス試験で

 シナネンホールディングス<8132>(東1)は20日、同社の子会社で、抗菌剤の製造・販売を行うシナネンゼオミック(愛知県名古屋市)が、銀系無機抗菌剤「ゼオミック」を練り込んだPP樹脂プレートおよびABS樹脂プレートの抗ウイルス試験において、新型コロナウイルス(SARS-Cov-2)でウイルス減少率99.9%以上の抗ウイルス効果を実証したと発表した。

 銀系無機抗菌剤「ゼオミック」は、銀イオンが微生物の代謝系の酵素の働きを阻害することで抗菌効果を発揮する。無機系の抗菌剤は有機系の抗菌剤と比較して、一般的に安全性が高く、耐久性、耐熱性にも優れているため、日常生活における家電、食品衛生、インテリア、建材、繊維、日用雑貨、化粧品、医療用具等、幅広い用途で使われている。「ゼオミック」は揮発分解もしないので長期に渡って安定した抗菌効果を持続することが特長。また、粉末形状のため顔料と同じように添加することができ、様々な製品用途に適用可能である。

 昨年、A型インフルエンザウイルス(H3N2)とネコカリシウイルス(ノロウイルス代替)においても、「ゼオミック」を添加したプラスチック製品、コーティング製品の抗ウイルス効果を確認した結果、99.9%以上ウイルスを減少させる抗ウイルス効果が実証された。今回も一般社団法人日本繊維製品品質技術センターの協力の元、「ゼオミック」を練り込んだプラスチックのPP樹脂プレートと未添加のPP樹脂プレートおよび「ゼオミック」を練り込んだプラスチックのABS樹脂プレートと未添加のABS樹脂プレートにおける新型コロナウイルスへの抗ウイルス効果の実証実験の結果、99.9%以上減少させる抗ウイルス効果が実証された。

【調査概要】
試験機関:一般社団法人日本繊維製品品質技術センター
調査期間:2020年12月~2021年3月
検体:PP樹脂プレートおよびABS樹脂プレート
試験ウイルス:新型コロナウイルス(SARS-Cov-2)
調査方法:ISO21702(プラスチック及び非多孔質表面の抗ウイルス活性の測定)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■離職率低下と顧客満足向上を実証、省人化潮流に逆行する人材重視戦略  「丸亀製麺」主力のトリドール…
  2. ■ビーム整形と出力平準化技術を融合し大気揺らぎを克服  NTT<9432>(東証プライム)と三菱重…
  3. ■航続距離650キロを実現、日野が新型FCV大型トラック投入  日野自動車<7205>(東証プライ…
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ピックアップ記事

  1. ■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄  今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
  2. ■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に  株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
  3. ■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に  日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
  4. ■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中  「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
  5. ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上  株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
  6. ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト  10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る