- Home
- 新製品&新技術NOW
- メディカル・データ・ビジョンは6月下旬より、患者が自分自身の診療情報の一部を保管・閲覧できる「エースビジョン」の本格導入を開始
メディカル・データ・ビジョンは6月下旬より、患者が自分自身の診療情報の一部を保管・閲覧できる「エースビジョン」の本格導入を開始
- 2015/6/12 07:59
- 新製品&新技術NOW
メディカル・データ・ビジョン<3902>(東マ)は、6月下旬より、患者が自分自身の診療情報の一部を保管・閲覧することを目的にした、病院向けデジタル健康ソリューション「エースビジョン」の本格導入を開始する。
1950年代にアメリカで生まれたとされるインフォ―ムド・コンセントという考えは、近年になり日本でも浸透しはじめている。インフォ―ムド・コンセントは、医師は患者に対して治療法や薬の内容について患者に十分な説明を行う一方、患者はそれらについてよく説明を受け十分理解し納得する、というプロセスを経た上でお互いに診療内容について合意するという考え方である。患者が納得して医療を選ぶためには、自身の診療情報を把握することが重要である。多くの医療機関にとっても、03年9月12日付厚生労働省医政局長通知「診療情報の提供等に関する指針」、また、05年4月全面施行の個人情報保護法において、自己の個人情報の開示請求に対応することは個人情報を登録・記録する事業者の義務であるとされている。
しかし、自身の診療情報を保管・閲覧する仕組みが未発達であるため、過去の治療内容などを把握したうえで診療の選択をすることは難しいのが現状である。これを受け同社は、患者が自身の診療情報の一部を保管・閲覧することが可能となるデジタル健康ソリューション「エースビジョン」を、病院向けに提供することになった。医療機関と患者が診療情報の一部を共有することで、患者の積極的な診療への参加、患者および親族と医療従事者間のより強固な信頼関係構築、予防医療の推進などが期待できる。