バンダイはウェアラブル型&タッチ液晶搭載の「たまごっちスマート」発売!「NiziU」がスペシャルサポーターに就任!

■「たまごっち」誕生25周年の最新機種はウェアラブル型&タッチ液晶搭載!

 バンダイナムコホールディングス<7832>(東1)グループのバンダイは、携帯型育成玩具「たまごっち」シリーズの最新機種『Tamagotchi Smart(たまごっちスマート)』(全2色、各6,380円・税10%込)を2021年11月23日(火・祝)に発売する。

 25周年記念モデルの先行抽選販売も開始し、「NiziU」がスペシャルサポーターに就任する。主なターゲットは小学生で、販売ルートは全国の玩具店、百貨店・家電店・量販店の玩具売り場、オンラインショップなど。

 「たまごっち」は、1996年(平成8年)の発売開始以降、海外でも展開し、全世界でシリーズ累計8,300万個以上を販売(2021年3月末時点)。時代とともに幾多の進化を遂げてきた「たまごっち」が、誕生25周年を迎える今秋に『Tamagotchi Smart』として登場する。

同商品は「”スマート”なたまごっち」をコンセプトに、時代に合わせた新機能を搭載し、たまごっちとのコミュニケーションをより「スマート」に楽しめるようになった。

■新しい特徴

 ユーザーに懐いてくれるたまごっち:よりスマートに進化したたまごっちは、ユーザーが答えた質問の内容を記憶して話したり行動したりする。育て方によって成長するキャラクターが変化するほか、同じキャラクターでもより長く持ち歩いたり、何度も触ったりしてコミュニケーションを取れば取るほど、ユーザーに寄り添うパーソナルペットになる。

 タッチ液晶とマイクを搭載:たまごっち初のタッチ液晶を搭載し、たまごっちに直接触れる感覚でお世話ができるようになった。また、マイク機能により、たまごっちに声をかけることも可能になった。たまごっちの頭を撫でたり、話しかけてあげたりなどのコミュニケーションを取ることで、ユーザーに懐いてくれるたまごっちに成長する。

 ウェアラブル型でより身近な存在に:スマートウォッチのように身に着けて持ち歩ける形状を採用した。身に着けることで、歩数がカウントされてたまごっちのリアクションが変化するほか、動きを検知して遊べるダンスゲームなども楽しめる。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■国内初、HVO51%混合燃料が建設現場で稼働  大成建設<1801>(東証プライム)とユーグレナ…
  2. ■従来の制作プロセスを刷新しAI時代の人材育成を推進  武蔵精密工業<7220>(東証プライム)は…
  3. ■高速道路で手放し運転が可能に、新開発「Honda SENSING 360+」がACCORDの運転支…
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

ピックアップ記事

  1. ■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波  東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
  2. ■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目  「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
  3. ■祝日と金融政策が交錯する7月  7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
  4. ■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待  あと1カ…
  5. ■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ  足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
  6. どう見るこの相場
    ■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ  「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る