ジーニーが『Purpose(パーパス:存在意義)』を設定しプロダクト名とロゴを刷新

■ビジネスでは「誰もがマーケティングで成功できる世界を創る」

 ジーニー<6562>(東マ)は1月26日の13時過ぎ、企業のあらゆるマーケティング活動をテクノロジーで支援し、日本とアジアに貢献するため、『パーパス(存在意義/以下、Purpose)』を新たに設定し、『Purpose』実現に向けて、サービスをより分かりやすく、使いやすく提供できるよう、新ブランド「GENIEE Marketing Cloud」「GENIEE Ads Platform」を立ち上げ、プロダクト名とロゴを刷新することを発表した。

 今回、プロダクトと組織の長期目標・意思決定の軸として、2つの『Purpose』を定義した。

・『Business Purpose(ジーニーのプロダクトやサービスが実現する世界観)』は、「誰もがマーケティングで成功できる世界を創る」。
・『Corporate Purpose(組織の長期目標・存在意義)』は、「日本発の世界的なテクノロジー企業となり、日本とアジアに貢献する」。

<日本では数少ない、海外展開も行いながら成長を続けるテクノロジーカンパニーの一員であることに誇りを持ち、その知識や利益を社会に還元していきます。当社のプロダクトやサービスをご利用くださる企業様に、ひいては社会に貢献できる存在となっていけると信じ、私たちは今日も歩み続ける>

■新ブランド立ち上げの背景と目的

 同社は、2010年の創業以来、広告プラットフォーム事業で市場シェアを獲得し、2016年以降はデジタルマーケティングツールの開発に着手し、提供ツールの拡充(サイト内検索エンジン、チャットツール、MA、SFA/CRM、BI)を進めてきた。今回、サービス体系を見直し、2つの新ブランドに各種プロダクトを統合することでサービスの提供を促進し、日本とアジア企業のマーケティング活動支援・企業の業績向上に貢献する。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

最新記事

カテゴリー別記事情報

     

    ピックアップ記事

    1. ■栃木県「那須温泉」が4年ぶりにトップ3にランクイン  楽天グループ<4755>(東証プライ…
    2. ■熊本県阿蘇郡小国町で温泉バイナリー発電所の運営を開始  西松建設<1820>(東証プライム…
    3. 相場展望
       『めでたさも 中くらいなり おらが春』と吟じたのは、小林一茶である。一方、あの一休さんは、『めで…
    2023年3月
    « 2月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    IRインタビュー 一覧

    テンポイノベーション・原康雄社長 JPホールディングス・古川浩一郎社長に聞く Eストアーの石村賢一社長に聞く アイビーシーの加藤裕之社長に聞く ピクスタの古俣大介社長に聞く メディカル・データ・ビジョンの岩崎博之社長に聞く ヨコレイの西山敏彦社長に展望を聞く 平山の平山善一社長に近況と展望を聞く アンジェス MGの山田 英社長に聞く CRI・ミドルウェアの押見正雄社長に聞く 京写の児嶋一登社長に聞く

    アーカイブ

    「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
    また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
    ページ上部へ戻る