伊藤園はAI画像解析を活用した荒茶の品質推定技術を開発
- 2022/2/10 11:13
- プレスリリース
■2022年春から試験運用を開始
伊藤園<2593>(東1)は2月9日、マクタアメニティ株式会社(本社:福島県伊達市)が持つ「おいしさの見える化」技術を用いてAI画像解析による荒茶の品質推定技術を開発し、2022年春から同社が展開する茶産地育成事業の一部産地で試験運用を開始すると発表した。
【荒茶】 茶畑で摘んだ生葉を新鮮なうちに「蒸す・揉む・乾燥させる」という一次加工を施した状態の茶葉を「荒茶」と呼ぶ。
■お茶のおいしさをスマホで撮影した画像で効率的に確認
従来、お茶の品質評価は嗜好品であることなどから官能検査によって行われてきた。しかし、官能検査技術の習得には長い年月を必要とすることから、専用の成分分析機器を使用して客観的な品質評価を行う手法も確立されている。ただし、この専用の成分分析機器は高額であるため、規模が大きい生産農家でないと導入が難しいという課題があった。
荒茶の品質向上とコスト低減に寄与することを目的に、AI画像解析による荒茶の品質推定技術を開発し、2022年春から同社が展開する茶産地育成事業の一部産地にて試験運用を開始する。この技術は、手持ちのスマートフォンで撮影した画像をクラウド上でAI解析するもので、簡便かつ安価に荒茶の成分(旨み成分であるアミノ酸等)の状態を推定できるようになる。
国内荒茶生産量の約4分の1を取り扱っている同社は、独自の持続可能な農業モデル「茶産地育成事業」を展開している。今回開発した技術は、茶農業のさらなる発展と普及に向けた同社施策のひとつ。農業に深く関わる企業として、引き続き安心・安全で高品質な緑茶原料の安定調達と日本農業の課題解決の両立に取り組むことで、持続可能な農業の推進に貢献していくとしている。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)