【注目の決算銘柄】パシフィックネット:3年後に営業利益2.7倍の中期計画を策定

■前5月期はPCからモバイル機器への環境変化に先行投資し増収減益

 中古IT機器のリユース販売などを行うパシフィックネット<3021>(東マ)は15日の取引終了後、2015年5月期の連結決算と中期経営計画「VISION 2018」(16年5月期~18年5月期)を発表し、各事業間の相乗効果やマーケティング強化などを推進することにより、中期計画の最終年度には売上高65億円(15年5月期実績比44.7%増)、営業利益6.0億円(同2.7倍)などを目指す方針を打ち出した。ROE(株主資本利益率)は9.7%から10.0%以上を目指す。

■配当は16年3月期に3円増額して年19円の見込みに

 15年5月期は、ウインドウズXPのサポート終了にともなう需要が一巡した結果、中古パソコンなどの需要は反動減の状況で推移する一方で、中古スマートフォン・タブレット等の中古モバイル機器への需要は増加傾向をみせた。こうした中で、顧客数の拡大や市場変化への対応、将来収益の拡大のための先行投資などを積極的に実施し、連結売上高は44億9100万円(前期比10.7%増)となり、営業利益は2億2700万円(同20.3%減)、純利益は1億8200万円(同0.6%減)となった。

 配当は、15年5月期は中間配を行わず期末配当を前期と同額の16円(連結配当性向45.4%)とし、次期は、中間配当を行わず期末配当を3円増額して19円(連結配当性向46.2%)の見込みとした。

■レンタル事業では大手企業からパソコン・タブレットの長期大型案件を受注

 引取回収・販売事業は、中古パソコン等の入荷台数は前年とほぼ同水準を確保した一方、中古パソコンの需要が反動減となり、モバイル機器は仕入れを強化して大幅に入荷台数が増加し、店舗・インターネット通信販売の強化により、個人販売も法人販売も好調に推移した。

 レンタル事業では、大手企業からパソコン・タブレット約9000台、契約期間4年、契約金額約8億円の大型案件を受注したことが特筆され、年間を通した営業活動の強化により顧客基盤が拡大し、受注残高が増加した。この大型案件は、5月期末時点においても納品継続中で、最終的には約1万台、契約金額約9億円となる見込み。さらに、昨年12月の衆議院選挙に関連したパソコン1200台超の短期レンタル案件も寄与し、レンタル事業の部門営業利益は前年同期比572.6%増となった。

■PCからモバイル機器への市場変化に積極的に対応

 今後の見通しについては、中古パソコン市場は「XP」のサポート終了に伴う反動減の影響が続く半面、中古モバイル市場は引き続き拡大が予想され、2016年1月のマイナンバー制度の開始などにより、中古IT機器市場は一層、安全・確実な処分、セキュリティ担保、完全なデータ消去や消去証明書サービス等の需要が拡大する見通し。新品情報機器の導入市場でも、特に、モバイル機器において、タブレットの利用拡大やモバイル機器とクラウドを活用した様々なビジネスモデルの広がりが進んでいる。

 こういった市場変化や機会に対応するため、中期計画「VISION 2018」(16年5月期~18年5月期)では、新たに次の3か年を「持続的成長・高い収益性を可能とする新たな事業モデルへのステップ」と位置付け、変化への適応、各事業間の相乗効果の拡大、競争優位の強化、付帯事業の展開を着実に進める。また、技術革新や市場変化に対応した新たなリユース市場・レンタル市場の創出・拡大を推進する。こうした取り組みにより、最終年度には売上高65億円(15年5月期実績比44.7%増)、営業利益6.0億円(同2.7倍)を目指し、ROE(株主資本利益率)は9.7%から10.0%以上を目指す。

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■電気刺激で塩味1.5倍、食事の楽しみと健康を両立  キリンホールディングス<2503>(東証プラ…
  2. ■2026年初頭以降に各地域で発売予定、累計130万台の系譜を継承  トヨタ自動車<7203>(東…
  3. ■月間20両製造可能、600両超の受注案件に対応  日立製作所<6501>(東証プライム)は9月9…
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ピックアップ記事

  1. ■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に  日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
  2. ■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中  「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
  3. ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上  株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
  4. ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト  10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
  5. ■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯  高市トレードは、まるで「超高速エレベ…
  6. ■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目  週明けの東京市場は、米国株反発に…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る