16日(木)のNYダウ反発、前日の下げ小幅で買い先行
- 2015/7/17 07:23
- 株式投資ニュース

7月16日(木)のNYダウは70ドル高の1万8120ドルと反発した。4連騰(約540ドル高)のあと前日の下げが3ドル安と小幅だったことから相場は強いと判断した買いが入った。ギリシャ議会がEUの提示を可決したことも好感している。ただ、ギリシャ問題が峠を越したということに比べると上げ幅が物足りないとの見方もあるようだ。
ドルは124円台前半、原油は50ドル台後半。
7月16日(木)のNYダウは70ドル高の1万8120ドルと反発した。4連騰(約540ドル高)のあと前日の下げが3ドル安と小幅だったことから相場は強いと判断した買いが入った。ギリシャ議会がEUの提示を可決したことも好感している。ただ、ギリシャ問題が峠を越したということに比べると上げ幅が物足りないとの見方もあるようだ。
ドルは124円台前半、原油は50ドル台後半。
NN倍率は1.136倍、日経平均上ザヤが2480ポイントと前日に比べ若干拡大した、
2025/5/26
亀田製菓、7月と9月に米菓価格改定と内容量変更へ、最大23%値上げを実施2025/5/22
トヨタグループ5社、AI・ソフトウェア人財育成で新アカデミー発足2025/6/30
【株式市場特集】7月相場:海の日が30周年!半導体vs造船・海運株の行方は?2025/6/30
【どう見るこの相場】海運から造船へ、円高苦境を乗り越え日本の重厚長大産業が再浮上2025/6/23
【株式市場特集】選挙関連・政局関連銘柄への打診買いがリスク低減対策として有効Copyright © 株式投資情報 総合 日本インタビュ新聞 All rights reserved.