【アナリスト水田雅展の銘柄分析】パイプドビッツは16年2月期大幅増収増益・増配予想を評価、調整一巡して反発

【アナリスト水田雅展の銘柄分析

 パイプドビッツ<3831>(東1)は情報資産プラットフォーム事業やソリューション事業を展開している。株価は地合い悪化も影響して1800円近辺でのモミ合いから下放れの形となったが、7月9日の年初来安値1604円から切り返しの動きを強めている。16年2月期は大幅増収増益・増配予想であり、調整が一巡して反発展開が期待される。マイナンバー制度関連としても注目される。

■国内最大規模の情報資産プラットフォーム「スパイラル」が基盤

 国内最大規模の情報資産プラットフォーム「スパイラル」を基盤として、情報資産プラットフォーム事業(データ管理などクラウドサービス提供)、広告事業(アフィリエイトASP一括管理サービス「スパイラルアフィリエイト」など)、およびソリューション事業(ネット広告制作、アパレル・ファッションに特化したECサイト構築・運営受託、子会社ペーパレススタジオジャパン(PLSJ)のBIMコンサルティング事業など)を展開している。

 情報資産プラットフォーム事業では「スパイラル」、アパレル特化型ECプラットフォーム「スパイラルEC」、会計クラウド「ネットde会計」「ネットde青色申告」、クラウド型グループウェア×CMS×SNS連携プラットフォーム「スパイラルプレース」などを主力としている。

 また薬剤・医療材料共同購入プラットフォーム「JoyPla」、美容関連のヘアカルテ共有サービス「美歴」、地域密着型SNS「I LOVE 下北沢」、政治・選挙プラットフォーム「政治山」、BIM建築情報プラットフォーム「ArchiSymphony」などを展開し、14年3月にはアズベイスを子会社化してコールセンタープラットフォームサービス「BizBase」にも事業領域を広げている。

 15年3月にはパイプドビッツ総合研究所を設立した。政府の政策に対して情報通信技術の活用や課題、先行事例などさまざまな調査研究や実証実験を行い、公表や提言などを通じて地域や社会の課題解決に貢献するとしている。そして7月9日に1万人ニーズ調査第7弾「農業・6次産業化政策の分析レポート」、7月23日に第8弾「防災・国土強靭化政策の分析レポート」を公開している。

 なお6月23日には、中古車買い取り最大手のガリバーインターナショナル<7599>が、自動車販売の付帯サービスとして扱う自動車保険のWeb保険料試算システムに、情報資産プラットフォーム「スパイラル」を採用した導入事例を紹介している。

 7月1日には「スパイラル・マイナンバートータルソリューション」の提供開始を発表した。「特定個人情報の適正な取り扱いに関するガイドライン」に準拠したマイナンバー運用体制整備をトータルサポートする。

 7月23日には「スパイラル・オムニチャネルソリューション」の提供開始を発表した。マルチクラウドの活用により、オムニチャネル化に向けたスモールスタートを切ることができるオムニチャネル実践基盤で、情報資産プラットフォーム「スパイラル」が顧客情報統一管理を担う。

■M&A・アライアンス戦略も積極展開

 M&A・アライアンス戦略では、15年2月に世界有数のソフトウェアベンダーである米スプリンクラー社の日本法人スプリンクラー・ジャパン社に出資(A種優先株式)し、15年3月には米スプリンクラー社に純投資目的で総額約4百万米ドル出資した。また15年3月にはカレン(東京都)に出資して事業連携を強化した。

 15年4月には子会社PLSJとエヌ・シーエヌ(岐阜県)が住宅業界向けBIM事業を展開する合弁会社MAKE HOUSEを設立、ソフトブレーン<4779>と業務提携した。15年5月には自治体広報紙へのオープンデータ利活用モデル事業化を目的として新会社パブリカを設立した。

 7月3日には、講談社が刊行する女性誌「ViVi」のEC事業展開に関して、当社が新設する子会社ウェアハートと講談社との間で業務提携すると発表した。システム開発、ECサイト構築、商品仕入および物流についてウェアハートが担当する。

■16年2月期は増収増益基調

 15年2月期の四半期別推移を見ると、売上高は第1四半期(3月~5月)7億14百万円、第2四半期(6月~8月)7億98百万円、第3四半期(9月~11月)8億00百万円、第4四半期(12月~2月)8億61百万円、営業利益は第1四半期1億40百万円、第2四半期1億65百万円、第3四半期1億71百万円、第4四半期1億49百万円だった。

 契約数増加に伴って収益が拡大するストック型の収益構造である。15年2月期末の有効アカウント数(全事業合計)は14年2月期末比661件増加の1万757件だった。また15年2月期の配当性向は34.1%で、ROEは14年2月期比2.2ポイント低下の15.9%、自己資本比率は同0.2ポイント低下の77.6%となった。

 今期(16年2月期)の連結業績予想(3月31日公表)は売上高が前期比26.0%増の40億円、営業利益が同31.2%増の8億20百万円、経常利益が同29.2%増の8億20百万円、純利益が同31.6%増の4億90百万円としている。16期連続で営業最高益更新の見込みだ。配当予想は同2円増配の年間18円(第2四半期末8円、期末10円)としている。予想配当性向は30.0%となる。

 第1四半期(3月~5月)は売上高が前年同期比30.9%増の9億35百万円、営業利益が同17.0%増の1億64百万円、経常利益が同18.5%増の1億67百万円、純利益が同21.4%増の97百万円だった。

 主力の情報資産プラットフォーム事業が好調に推移し、人件費の増加などを吸収して大幅増収増益だった。セグメント別の売上高は、情報資産プラットフォーム事業が同22.0%増の7億48百万円、広告事業が同56.3%増の57百万円、ソリューション事業が同2.0倍の64百万円だった。

 なお第1四半期末の有効アカウント数(全事業合計)は、15年2月期末比353件減少して1万404件となった。スパイラルプレースの大型解約で一時的に解約率が上昇した。また14年11月からのネットde青色申告フリーミアム化に伴って、継続契約に基づく有償アカウント数が443件減少している。

 通期ベースでも主力の情報資産プラットフォーム事業の好調が牽引する。契約数増加に伴って契約売上高(月額課金)が順調に増加する見通しだ。名古屋営業所開設による中部圏の販売網拡大も寄与する。

 また積極的な事業・育成・開発投資や人材採用を継続する方針だ。スプリンクラー・ジャパン社への出資を通じて、新規事業領域であるソーシャル分野(Sprinklr事業)へも進出する。

 なお出資先で持分法適用会社の可能性があるスプリンクラー・ジャパン社とカレンの業績、および純投資目的の出資先である米スプリンクラー社の投資評価損益などについては、現段階では業績への影響は軽微のため業績予想に織り込んでいないとしている。

 通期会社予想に対する第1四半期の進捗率は売上高が23.4%、営業利益が20.0%、経常利益が20.4%、純利益が19.8%である。やや低水準の形だが、契約数増加に伴って契約売上高(月額課金)が増加するストック型収益構造であり、特にネガティブ要因とはならないだろう。

■次世代ITベンダーを目指す、15年9月持株会社へ移行予定

 14年3月発表の「中期経営計画2017」では、15年2月期から17年2月期を「次世代ITベンダーへと革新する3ヵ年」と位置付けて、目標数値に17年2月期売上高92億円、営業利益28億円を掲げている。ストック型の収益構造であり、情報資産プラットフォーム事業が牽引して中期的にも収益拡大基調だろう。

 3月31日に純粋持株会社への移行を発表した。15年9月1日付(予定)で株式移転によって純粋持株会社パイプドビッツHDを設立し、東証1部に上場する。経営効率の向上、組織再編の柔軟性・機動性確保、グループ全体の最適化とガバナンス機能の強化を目的として、中長期の持続的成長および企業価値向上を推進するとしている。

 なお、5月27日開催の第15回定時株主総会において株式移転を決議したが、6月10日に反対株主から当社株式の買い取り請求を受けたため、7月1日に株式移転計画の一部変更(自己株式の消却について)を発表した。

 買い取り請求株式数は普通株式50万株(発行済株式数の6.2%)で、買い取り価格および支払時期は未定としている。買い取り請求を受けた日の当社株価の終値を基準に資産すると想定買い取り価格は8億94百万円となる。また支払時期は株式移転の効力発生予定日である15年9月1日以降60日以内を予定している。

■株価は調整一巡して反発期待

 株価の動きを見ると、全般地合い悪化も影響して1800円近辺でのモミ合いから下放れの形となったが、7月9日の年初来安値1604円から切り返しの動きを強めている。調整が一巡したようだ。

 7月24日の終値1716円を指標面で見ると、今期予想連結PER(会社予想の連結EPS60円76銭で算出)は28~29倍近辺、今期予想配当利回り(会社予想の年間18円で算出)は1.1%近辺、前期実績連結PBR(前期実績の連結BPS326円10銭で算出)は5.3倍近辺である。

 週足チャートで見ると26週移動平均線を割り込んで調整局面だが、52週移動平均線近辺で下げ渋る動きだ。16年2月期は大幅増収増益・増配予想であり、調整が一巡して反発展開が期待される。マイナンバー制度関連としても注目される。

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■グローバルモデルに匹敵する日本語対応の高性能生成AIを4月から順次提供  ELYZAとKDDI<…
  2. ■優勝への軌跡と名将の言葉  学研ホールディングス<9470>(東証プライム)は3月14日、阪神タ…
  3. ■新たな映画プロジェクトを発表  任天堂は3月10日、イルミネーション(本社:米国カリフォルニア州…
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ピックアップ記事

  1. ■金先物と原油価格、史上最高値に迫る―地政学リスクが市場に与える影響  今週のコラムは、異例中の異…
  2. ■「虎」と「狼」の挟撃を振り切り地政学リスク関連株で「ピンチはチャンス」に再度トライ  東京市場は…
  3. ■海運株と防衛関連株、原油価格の動向に注目集まる  地政学リスクによる市場の不安定さが増す中、安全…
  4. ■中東緊張と市場動向:投資家の選択は?  「遠い戦争は買い」とするのが、投資セオリーとされてきた。…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る