有料動画配信サービスのU-NEXTはテレビ東京と戦略的業務提携、Paraviを運営するPPJとは3月31日付で経営統合

■コンテンツ・マーケティング・開発の3分野で協業

 有料動画配信サービスの「U-NEXT」を運営するU-NEXTとテレビ東京ホールディングス<9413>(東証プライム)は2月17日、包括的な戦略的業務提携を締結したと発表。

 コンテンツ編成、マーケティング、クリエイティブ・開発の3分野に広がるもので、両社は協力して放送・配信・エンターテインメントを組み合わせた事業成長を目指していく。

■「Paravi(パラビ)」を運営するPPJと3月31日付で経営統合

 「U-NEXT」は本日、同じく有料動画配信サービス「Paravi(パラビ)」を運営するプレミアム・プラットフォーム・ジャパン(PPJ)と2023年3月31日付で経営統合することで合意した。

 これに伴い、PPJの主要株主であるテレビ東京ホールディングスは引き続き動画配信事業を成長戦略の柱の一つと位置づけ、U-NEXTの親会社であるUSEN-NEXT HOLDINGSの株式を取得すると同時に、U-NEXTとテレビ東京は業務提携を結ぶことにしたもの。圧倒的な量のコンテンツやデジタル技術・マーケティングに強みを持つU-NEXTと、ドラマ・バラエティや報道番組に強みを持つテレビ東京が手を組み、顧客に最高のメディア体験を提供するとしている。

■業務提携3分野

(1)コンテンツ分野

・テレビ東京はParavi向けと同様にU-NEXTへ良質なコンテンツを提供する。
・U-NEXTが強みを持つ映画や欧米・韓流ドラマに、テレビ東京のドラマ・バラエティなどを加えてラインナップを充実させ、幅広い顧客の要望や好みに応える。

(2)マーケティング分野

・テレビ東京の番組編成と連動して、U-NEXTでも関連特集を編成するなど、顧客の利便性に沿ったサービスを提供する。
・テレビ東京の放送番組内での告知と、U-NEXTが持つデジタル広告や映画館・家電量販店での露出を組み合わせた「クロスマーケティング」で、コンテンツやブランドの価値を高める。

(3)クリエイティブ・開発分野

・視聴データなどを活用し、顧客の興味や関心に基づいたオリジナルコンテンツやIP(知的財産)を共同で開発・制作する。
・U-NEXTのデジタル技術のリソースを用い、新たなデジタルサービスを創出する。

■日本経済新聞社やテレビ大阪、テレビ愛知、TVQ九州放送、テレビ北海道も参画する予定

 U-NEXTとテレビ東京は定期的に提携内容を話し合う協議会を立ち上げる。3分野にとどまらず、さまざまな分野でも協力を進め、シナジー効果を高めていくという。こうした連携の枠組みにはPPJに出資する日本経済新聞社やテレビ東京系列のテレビ大阪、テレビ愛知、TVQ九州放送、テレビ北海道も参画する予定。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

     

    ピックアップ記事

    1. ■黒字転換の割安銘柄に注目  インバウンド関連株やリベンジ消費関連株など、業績の上方修正で黒…
    2. ■パワー半導体の安定供給を目指す  凸版印刷<7911>(東証プライム)は4月28日、パワー…
    3. ■サルコペニア・フレイル研究の専門誌に掲載予定、HPでは先行公開  日本ハム<2282>(東…
    2023年6月
    « 5月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    IRインタビュー 一覧

    テンポイノベーション・原康雄社長 JPホールディングス・古川浩一郎社長に聞く Eストアーの石村賢一社長に聞く アイビーシーの加藤裕之社長に聞く ピクスタの古俣大介社長に聞く メディカル・データ・ビジョンの岩崎博之社長に聞く ヨコレイの西山敏彦社長に展望を聞く 平山の平山善一社長に近況と展望を聞く アンジェス MGの山田 英社長に聞く CRI・ミドルウェアの押見正雄社長に聞く 京写の児嶋一登社長に聞く

    アーカイブ

    「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
    また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
    ページ上部へ戻る