過去の記事一覧
-
■「新たな事業(暗号資産投資事業)の開始」を連日好感
TORICO<7138>(東証グロース)は7月11日、一段高となり、午前10時半にかけて一時ストップ高の1493円(600円高、67%高)まで上げ、3日連続ストッ…
-
■店舗再編で効率化と収益向上を図る構え
GENDA<9166>(東証グロース)は7月11日、60円高(7.08%高)の908円(9時49分)まで上げて急騰している。同社は本日、連結子会社であるシン・コーポレーションを…
-
■銀座本店は5月に100周年、年間を通じて様々な企画やイベントを開催
松屋<8237>(東証プライム)は7月11日、急反発となり、10%高の1112円(98円高)まで上げて約1か月ぶりに1100円台を回復している。「…
-
■旧・村上ファンド系は1日時点で15%保有、会社側は20%超えた時点で対抗策と
フジ・メディアHD(フジ・メディア・ホールディングス)<4676>(東証プライム)は7月11日、再び上値を追う相場となり、取引開始後は1…
-
■米政権の追い風とETF資金流入で11万7000ドル台に
ビットコイン(BTC)は7月11日未明、11万7000ドル近辺まで上昇し、2営業日連続で過去最高値を更新した。前日には11万3000ドル台をつけており、上昇の…
-
■今年1月の道路陥没事故から値上がり傾向が続き、少しの買いでも値幅が出やすく
日本ヒューム<5262>(東証プライム)は7月11日、一段高で始まり、取引開始後は9%高の2561円(211円高)まで上げて約1か月半ぶり…
-
7月11日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が240円18銭高(3万9886円54銭)で始まった。為替は1ドル146円台前半で円高となっている。
NY株式は全般続伸し、ダウは192.34ドル高(4万4650.64ド…
-
■連続増配で株主還元強化、北米事業も寄与し業績絶好調
メタウォーター<9551>(東証プライム)は、前日10日に8円安の2278円と6営業日ぶりに小反落して引けた。日経平均株価が、174円安と3日ぶりに反落したことか…
-
■2027年度までに50カ所・100MW規模の蓄電プロジェクト始動
スターシーズ<3083>(東証スタンダード)は7月10日、日本エネルギー総合システム(JEIS、香川県高松市)との間で、系統用蓄電所の開発に関する業…
-
■株式3.08%取得で戦略的協業を本格化
SHIFT<3697>(東証プライム)は7月10日、電子書籍流通最大手のメディアドゥ<3678>(東証プライム)の普通株式46万6600株(議決権比率3.08%)を取得し、資…
-
■全店売上・客数・客単価いずれも前年超え
トライアルホールディングス<141A>(東証グロース)は7月10日、2025年6月度の月次売上高速報を発表した。全店売上高は前年同月比で1.3%増となり、客数は1.7%増、客…
-
■名古屋新店舗など新規開業続き、全国展開を強化
丸千代山岡家<3399>(東証スタンダード)は7月10日、2026年1月期6月度の売上高速報を発表した。全店ベースでは、売上高が前年同月比24.5%増、客数20.1%増…
-
■売上277億円超、前年同月比で2割超の増加
MonotaRO<3064>(東証プライム)は7月10日、2025年6月度の月次業績を発表した。6月の売上高は277億3300万円となり、前年同月比23.3%増と大幅な伸…
-
■「ウルトラマジ還元祭」が販促支援、家電や日用品も伸長
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス<7532>(PPIH)(東証プライム)は7月10日、2025年6月期の月次販売状況(速報)を発表した。6…
-
■塚田農場プラスがロケ弁大賞金賞受賞
エー・ピーホールディングス<3175>(東証スタンダード)は7月10日、2025年6月度の月次業績を発表した。全店ベースでの売上高は前年同月比15.0%増となり、新規開業店「すき…
-
■世界初の配合点眼剤が海外初上陸、タイ市場に進出
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所<4576>(東証グロース)は7月10日、同社が創製した緑内障・高眼圧症治療剤「グラアルファ配合点眼液」がタイで販売を開始したと発表…
-
■6月は東京都での出店効果が顕著に表れる
ベガコーポレーション<3542>(東証グロース)は7月10日、2025年6月の月次業績を発表した。同月は東京都のイオンモールむさし村山に10店舗目となる直営店を開業したことに…
-
■広域観測のSAR衛星とピンポイントのSNS情報を統合、都市部の浸水把握を補完
Synspective<290A>(東証グロース)は7月10日、SNS解析に強みを持つSpectee(東京都千代田区)と協業し、衛星デー…
-
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は7月10日に26年2月期第1四半期連結業績を発表した。増収増益と順調だった。前期苦戦したゲーム分野や医療分野が回復に転じた。そして通期の大幅増収増益予想を据え置い…
-
ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は、造注方式を特徴として分譲マンション建設などを展開するゼネコンである。当面の目標である年商500億円の早期実現と、次のステージとなる年商1000億円へのステッ…
-
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)はマーチャント・バンキング事業として不動産・企業投資関連事業を展開している。今後の投資方針としては27年10月期末を目標に、全体の投資金額の3分の1程度ずつを融資…
-
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は住まいのワンストップサービスを展開している。ストック収益を積み上げるフランチャイズ事業、ハウス・リースバック事業、不動産売買事業を成長強化事業と位置付けて、不動…
-
■4K映像と点群データで検査記録を自動化
清水建設<1803>(東証プライム)は、地下ピットの検査作業において球体ドローンを活用する遠隔検査手法を確立したと7月9日に発表した。従来7日間かかっていた検査が1日で完了し…
-
■将来宇宙輸送システム・常石ソリューションズと連携
商船三井<9104>(東証プライム)は7月10日、将来宇宙輸送システム(ISC)および常石ソリューションズ東京ベイと、ロケットの洋上発射・洋上回収船の事業化に向けた…
-
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は10日、6月の月次動向「小売事業の2025年6月度の月次業績」を発表し、全店売上高が99.1%、同じく既存店が99.1%となった。また、全店・既存店ともに客単価が103…
-
■年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)も資産運用のベンチマークとして採用
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)の株式が、このたび、ESG(環境、社会、ガバナンス)投資のための代表的な株価指数で、ロンドン証…
-
(決算速報)
■M&Aの高橋書店グループはのれん償却費用等を計上、業績寄与は第2四半期以降
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)の2026年2月期・第1四半期連結決算(2025年3月~5月)は、売…
-
■「契約ラッシュ、限界!」サービス業の非正規雇用契約業務、アナログ手法が主流で負担増
インフォマート<2492>(東証プライム)は7月10日、「サービス業における非正規雇用者の契約業務に関する調査」の結果を発表した。…
-
◆日経平均は3万9646円36銭(174円92銭安)、TOPIXは2812.34ポイント(15.82ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は20億184万株
7月10日(木)後場の東京株式市場は、引き続き米トランプ…
-
■カラオケはお盆休みと夏休みを含む第4四半期も集中期のため期待強い
コシダカHD(コシダカホールディングス)<2157>(東証プライム)は7月10日の13時に第3四半期決算(2024年9月~25年5月・累計、連結)を…
カテゴリー別記事情報
おすすめ記事
-
■生成AIでソフト開発効率化、工数9割削減も
ヘッドウォータース<4011>(東証グロース)は6…
-
■除雪の常識を変える45年の集大成
ホンダ<7267>(東証プライム)は6月25日、新型ハイブリ…
-
■V8の圧倒的性能を追求、レクサス「IS500」特別仕様車で足回りとデザインを強化
トヨタ自動車…
-
■古典計算の限界を超えたシミュレーションを実現、5~10年以内の産業応用を視野に
理化学研究所は…
ピックアップ記事
-
■利上げか、現状維持か?日銀総裁の決断で明暗分かれる8月相場
日銀の金融政策を巡る不確実性が続く…
-
■選挙惨敗の石破首相に退陣要求、政局混迷の行方
まるで狂言の『乳切木』(ちぎりき)を観るようであ…
-
■九州地盤銘柄に割安感、福証単独上場企業にも注目集まる
東京エレクトロンやアドバンテストなどの半…
-
■参院選で与党過半数割れ、石破政権の行方不透明に
7月20日投開票の参議院議員選挙は、大手メディ…
-
■5月訪日客数が過去最高、6月も好調持続の見込みで市場活況
足元のインバウンド需要は、好調に推移…
-
■インバウンド関連株は「トランプ関税」のリーチ圏外で小型割安株特性を発揮
「たかが1%、されど1…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。