- Home
- 田辺三菱製薬
タグ:田辺三菱製薬
-
- 2015/12/11 12:52
- 株式投資ニュース
田辺三菱製薬はNECなどとの「インシリコ創薬」好感して4日ぶりに反発
田辺三菱製薬<4508>(東1・売買単位100株)は10日の後場2048円(27円高)で始まり、前場に続いて4日ぶりの反発となっている。9日付で、同社とNEC<6701>(東1)、ならびに株式会社理論創薬研究所(横浜市…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【トランプ関税ラッシュ下の金市場】リスク回避の波と新たな投資機会、ゴールドラッシュ再来か? 2025年4月11日
- アバターロボット「newme」が万博会場のセブン-イレブンで接客、省人化へ実証 2025年4月11日
- 日本エンタープライズは今5月期の連結売上高を15%下方修正、「コンテンツサービス」など好調だが法人向け代行サービスで端末不足など影響 2025年4月11日
- エスプールの第1四半期は障がい者雇用支援サービスなど好調、通期では売上収益・営業利益とも3期ぶり最高更新めざす 2025年4月11日
- アイデミーの第3四半期は成長投資など先行し営業利益は79%減、生成AI関連の新コンテンツやコースを公開 2025年4月11日
- ティムコの第1四半期決算は大雪などの影響により釣りシーズンの動きだしが鈍い状況となったが売上高は3.9%増加 2025年4月11日
- アステナHDの第1四半期は営業利益2.3倍など大幅増益、奥能登地域の地方創生事業も軌道に乗る 2025年4月11日
- 亀田製菓が機能性米菓「サプリの種」を関西万博で限定発売、記憶力・筋肉量・肌の潤いをサポート 2025年4月11日
- ファンデリー、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」をスーパーマーケット「ライフ」で販売開始 2025年4月11日
- 【株式市場】日経平均は1023円安、急反落だが後場持ち直す銘柄が増え底堅い 2025年4月11日
- 綿半HD、グループ会社綿半パートナーズの保護犬・保護猫の譲渡活動が拡大 2025年4月11日
- OBC、AIエージェント戦略で中堅・中小企業の業務革新を推進、『奉行クラウド』がAX時代へ 2025年4月11日
- 「AIスーツケース」が大阪・関西万博で実証実験開始、視覚障がい者向けナビゲーションロボット 2025年4月11日
- テラスカイの子会社Quemix、量子コンピュータ実用化に向け5.5億円を調達 2025年4月11日
- パシフィックネット、生成AIで年間6800時間の業務時間を創出、文書作成・データ分析など多岐にわたる実務で活用 2025年4月11日
ピックアップ記事
-
2025-3-4
三菱重工機械システム、車両搬送ロボットを完全国産化、日本市場に特化したカスタマイズと迅速サービスを実現
■全国100か所のメンテナンス網で迅速アフターサービス、フランス製モデルより小型化し軽自動車にも効率… -
2025-2-28
キユーピー、日本農芸化学会でマヨネーズ研究発表、卵黄ペプチドがマヨネーズのコクに寄与か
■低分子ペプチドがコク味受容体「CaSR」に作用 キユーピー<2809>(東証プライム)は2月2… -
2025-2-28
NEC、羽田空港に地上型衛星航法補強システムを導入し正式運用開始
■GPS活用の新技術で航空機の安全な進入着陸を支援 NEC<6701>(東証プライム)が開発した… -
2025-2-26
スズキ、船外機エンジン部品に新アルマイト技術を採用、CO2排出量50%削減へ
■海水耐性を向上させる新処理技術を2024年8月より量産化 スズキ<7269>(東証プライム)は… -
2025-2-26
NEC、顔情報保存不要の生体認証技術を開発、漏洩リスクゼロ
■「ゆらぎ量推定」と「秘密計算」で高精度・高速・安全な認証を実現 NEC<6701>(東証プライ…