タグ:見直し
-
メディアスホールディングス<3154>(JQS)は医療機器販売事業を展開し、M&Aも活用して営業エリアと規模の拡大戦略を推進している。16年6月期は増収増益予想だ。株価は11月の年初来安値から切り返しの動きを強めてい…
-
エフティグループ<2763>(JQS)は法人向け環境関連商品・情報通信機器の販売を主力として、ストック型収益・業容拡大戦略を推進している。16年3月期増収増益予想であり、増配や自己株式取得などで株主還元姿勢も強めてい…
-
アルコニックス<3036>(東1)は商社機能と製造業を融合した「非鉄金属の総合企業」を目指している。平和金属の株式取得が完了して負ののれん発生益を計上するため、16年3月期の純利益は大幅増益予想だ。株価は全般地合い悪…
-
カーリットホールディングス<4275>(東1)は自動車用緊急保安炎筒を主力に、ボトリング、産業用部材などに事業展開している。16年3月期は純利益が固定資産売却益一巡で減益だが、化学品事業の好調などで増収営業増益予想だ…
-
ティムコ<7501>(JQS)はフィッシング用品およびアウトドア用品の企画・販売事業を展開している。株価は年初来安値圏だが、11月期末の配当権利落ちに全般地合い悪化の影響も受けた形であり、売られ過ぎ感を強めている。1…
-
クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチンの大手でシステムバスルームなども展開している。株価は年初来安値圏でモミ合う展開だが、16年3月期大幅減益予想を織り込んで下値固め完了感を強めている。17年3月期は収益改…
-
トシン・グループ<2761>(JQS)は電設資材などの卸売事業を展開し、営業拠点網拡充などで事業基盤を強化している。株価は年初来安値圏で推移しているが調整の最終局面と考えられる。16年5月期増益予想、2%台の予想配当利…
-
パシフィックネット<3021>(東マ)は、中古パソコン・モバイル機器のリユース・データ消去を展開するセキュリティサービス提供企業で、周辺領域への事業展開も推進している。株価は10月急伸後の調整局面だが売り一巡感を強め…
-
トーソー<5956>(東2)はカーテンレール類・ブラインド類の大手である。中期戦略では「窓辺の総合インテリアメーカー」として、高付加価値商品拡販などの施策を強化している。株価は16年3月期業績予想の減額修正を嫌気する…
-
セキド<9878>(東2)は海外ブランド品などを扱うファッション専門店チェーンを展開している。16年3月20日期(決算期変更13ヶ月決算)は黒字化予想だ。インバウンド需要取り込みも寄与して収益改善基調だろう。株価は安…
-
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東1)はECサイト構築ソフトや不正接続防止製品を主力としてソリューション事業を強化している。株価はモミ合いから上放れて年初来高値を更新した。16年3月期増収増益予想や自己…
-
アルコニックス<3036>(東1)は商社機能と製造業を融合した「非鉄金属の総合企業」を目指している。平和金属の株式取得が完了して負ののれん発生益を計上するため、16年3月期の純利益予想を増額修正した。株価は調整が一巡…
-
ジャパンフーズ<2599>(東1)は飲料受託生産の最大手で、新規ビジネス分野への展開も強化している。16年3月期は大幅増益予想で収益改善基調である。株価は直近安値圏から切り返して戻り歩調の展開だ。2%台の予想配当利回…
-
東洋ドライルーブ<4976>(JQS)はドライルーブ製品のコーティング加工事業を展開している。16年6月期第1四半期(7月~9月)は減収減益だったが、通期ベースでは営業増益予想である。1桁台の低PERや0.3倍近辺の…
-
キムラユニティー<9368>(東1)はトヨタ向け部品包装が主力の総合物流サービス企業である。ネット通販市場の拡大も背景として物流請負のNLS事業が拡大基調だ。株価は調整一巡感を強めている。16年3月期業績は過去最高更…
-
クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチンの大手でシステムバスルームなども展開している。株価は16年3月期業績予想の減額修正を嫌気して下押す場面があったが素早く切り返している。16年3月期大幅減益予想の織り込み…
-
セキド<9878>(東2)は海外ブランド品などを扱うファッション専門店チェーンを展開している。16年3月20日期(決算期変更13ヶ月決算)は黒字化予想である。訪日外国人旅行客数が高水準で推移していることも追い風で、インバ…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-2-19
■ICT活用し持続可能な漁業モデルを構築
ニチモウ<8091>(東証プライム)と日本無線は2月1…
-
2025-2-18
■2019年以来の大規模リニューアルで新体験が続々追加
「うんこミュージアム」を企画・制作すカヤ…
-
2025-2-18
■従来比2000倍の生産性を実現
ユーグレナ<2931>(東証プライム)は2月17日、バイオ燃料…
-
2025-2-9
■業務効率化や生産性向上で目覚ましい成果
生成AIの導入が、日本の大手企業で加速している。パナソ…
-
2025-2-9
【先人の教えを格言で解説!】
(犬丸正寛=株式評論家・平成28年:2016年)没・享年72歳。生前に…
ピックアップ記事
-
■低PER・高配当利回り、不動産・銀行株が市場を牽引
3月の東京都区部消費者物価指数が前年比2.…
-
■新年度相場のサブテーマは「物価」?!
米国のトランプ大統領は、「壊し屋」と奉る以外にない。その…
-
■新年度相場の初動として注目される値上げ関連銘柄
4月予定の値上げは、原材料価格上昇や物流費増加…
-
■トランプ関税懸念も『総論弱気、各論強気』の市場展開
「トランプ・ディール(取引)」と「トランプ…
-
■名変更会社の局地戦相場の待ち伏せ買いも一考余地
今年4月1日以降、来年4月1日まで社名変更を予…
-
■あの銘柄が生まれ変わる!市場を揺るがす社名変更、次なる主役は?
「トランプ・トレード」が、「ト…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。