2012年12月3日
決算情報メディアアイアール 日本インタビュ新聞社

インフォメーションクリエーティブ:12年9月期業績は4期振りに増収増益を達成


■リーマンショックの影響を乗り越え、再度成長ペースに戻る

 インフォメーションクリエーティブ<4769>(JQS)は11月29日、12年9月期決算説明会を開催した。

 12年9月期業績は、売上高58億92百万円(前年同期比5.2%増)、営業利益3億24百万円(同19.0%増)、経常利益3億53百万円(同20.1%増)、純利益1億66百万円(同18.4%増)と4期振りに増収増益を達成した。

 同社は、優良企業の多い安定顧客を持つ企業であることから14期連続の増収増益を継続してきたが、08年9月15日に発生したリーマンショックの影響を受け、09年、10年と2期連続の減収減益となった。しかし、的確な中期経営計画を立案し、実行したことから、11年に増収減益と売上を伸ばし、12年9月期増収増益となった。今期も増収増益を予想していることから、再度成長ペースに戻ったといえる。

 顧客企業にソフトウェアソリューション、運用サービスソリューション、クラウドソリューションといった3つのサービスを提供している。しかも同社のSEの8割が、数名でチームを組んで、3年から5年にわたる長期間顧客先企業に常駐したサービスを提供していることから、顧客との信頼関係が高いといえる。そのため、顧客先の新規プロジェクトを受注しやすい環境にある。

 しかし、同社が属する情報サービス業界は、需要が僅かながら回復しているものの、顧客企業の情報化投資に対する慎重姿勢は変わらず、企業間競争の激化から受注単価の引き下げ等厳しい現状に変わりは無い。その様な状況の中で、官公庁、製造業の需要が堅調であったことから、稼働率がアップし、社員の処遇改善を行ったものの約20%の増益となった。

■創業40周年に向けて2020年までに東証2部上場を目指す

 12年9月期の事業別の売上高を見ると、ソフトウェア開発25億20百万円(同6.6%増)、システム運用29億61百万円(同3.3%増)、その他4億11百万円(同11.5%増)と3事業共に売上が拡大している。

 事業別の売上総利益は、ソフトウェア開発4億39百万円(同11.7%増)、システム運用4億78百万円(同5.5%減)、その他32百万円(同300.0%増)であった。システム運用の減益要因は、パートナーの確保が出来なかったことで、売上が計画を上回らなかったことが挙げられる。

 12年9月期は増収増益で業績が回復したことから、期末配当を2円増配し、24円とした。

 今期が最終年度である中期経営計画では、新事業領域への挑戦と革新、既存事業成長へのパラダイムシフト、事業を支える経営基盤のイノベーションをテーマに掲げている。長期経営目標としては、経常利益率8%以上、創業40周年に向けて2020年までに東証2部上場を目指すとしている。

■ソフトウェア開発では、人材不足等の問題もあり今夏よりベトナムに発注

 中期経営計画の進捗状況を見ると、組込ソフトウェアに関しては、数年前からシステム開発の技術・ノウハウを活かし、市場規模の大きくかつ成長性の高い自動車向けに注力している。その結果、自動車向けのソフトウェア事業は順調に売上を伸ばしている。

 また、ソフトウェア開発に関しては、人材不足、単価の引き下げの問題もあることから、今年の夏より、ベトナムに発注している。まずは、慎重に経過を見守るが、問題がなければ拡大していく方針。

 更に、クラウドソリューションも推進している。特にプライベートクラウドに注力している。これまで立ち上げたサービスは、データセンタサービス、ユニットハウジングサービス、リモート監視運用、仮想化サービス、Google Apps導入支援、美容室向けパッケージソフト「Coma」のASPサービス、SaaS「チケット for Windows」クラウド版、携帯端末向けアプリ開発、プライベートクラウド構築等がある。「チケット for Windows」は、11年6月からクラウド版をリリースし、大口の顧客も増えてきている。クラウド関連の売上高の推移は、10年9月期1億63百万円、11年9月期2億21百万円、12年9月期2億35百万円と順調に伸びている。今期は、3億17百万円を見込んでいる。

 事業を支える経営基盤のイノベーションの取組みとしては、2010年10月に人材開発GROUPを設置し、翌年5月に全社横断的な人材開発委員会を発足して体制整備を進めている。また、新たに今年10月より社内システム刷新プロジェクトを発足し、2013年10月に営業、経理等を中心に社内システムの運用を開始する。

■足元の受注達成状況は前期並みの69.9%、今期はシステムの一括受注に注力

 この様に中期経営計画を実行することで、今期13年9月期業績予想は、売上高62億56百万円(前期比6.2%増)、営業利益3億52百万円(同8.7%増)、経常利益3億71百万円(同4.9%増)、純利益1億96百万円(同18.2%増)と増収増益を見込んでいる。

 足元の受注達成状況は、ソフトウェア開発64.8%、システム運用72.1%、自社製品181.8%、その他製品61.3%となっていて、全体では69.9%とほぼ前期と同じ。ただ、ソフトウェア開発は前期75.9%であったことから今期は10ポイントほど下回っている。この要因は、今期はシステムの一括受注に注力しているため。通常、システムの一括受注は、作業のスタート時に受注するため。

 事業別の売上高は、ソフトウェア開発27億37百万円(前期比8.6%増)、システム運用30億84百万円(同4.2%増)、その他4億34百万円(同5.6%増)を見込んでいる。

 今期は2期連続の増収増益を見込んでいるように、業績は回復してきている。ただ、ソフト開発業界は、人材不足であることから、同社としてもパートナーの確保が必要となる。しかし、車載用組込ソフト、クラウド事業の推進共に順調に伸びていることに加え、全社挙げて社員教育に取組んでいることから、今後の成長が期待できる。

>>インフォメーションクリエーティブのMedia−IR企業情報



>>トップメニューへ