提供 日本インタビュ新聞 Media-IR 2008.10 |特集
特集 先取り勝ち組企業 中長期スタンスで狙うセクター・銘柄


中長期スタンスで狙うセクター・銘柄 | |||
![]()
9月後半以降に株価が急落した局面で、市場は今期・来期の企業業績悪化懸念を、どの程度織り込んだだろうか。例えばトヨタ自動車の株価を見ると、10月8日付日本経済新聞朝刊で通期4割営業減益の公算という観測記事が報道されたが、その後は下げ渋る展開となっている。その他でも同様に、下げ渋る主力銘柄が増加している。これは、売られすぎの反動、過度な業績悪化懸念が一時的に和らいだ、通期業績の下振れを考慮しても指標面の割安感が意識され始めた、現金化を迫られたヘッジファンドの換金売りがピークアウトした、などの可能性などが考えられる。
![]() |
●厳選 中長期的観点の優良5銘柄
銘 柄 | 記 事 |
---|---|
・武田薬品工業<4502> | 潤沢な資金でM&A活発化 |
・新日本製鐵<5401> | 指標面での割安感が台頭 |
・パナソニック<6752> | 業績好調、社名変更の経営戦略も注目 |
・ファナック<6954> | 圧倒的シェア、高収益、無借金が強み |
・トヨタ自動車<7203> | 日本を代表する超優良企業 |