Q.相場は安値圏と言われます。安値圏の投資で心がけるべきことと、銘柄選びのヒントを教えて欲しい。 |

そこで、相場については『1円にこだわらない気持ち』が大切です。特に、天井圏や底値圏ほど、その気持ちが大切となってきます。『天井売らず、底買わず』、『頭と尻尾はくれてやる』気持ちです。決して、天気予報のようにピンポイントで当てようとしないことです。「白壁の黒いシミも少し離れると白い壁」のような、ゆったりとした心構えが大切です。
また、底値圏での銘柄選びについては、実は、非常に簡単です。「著名な銘柄」に投資することで十分です。03年の相場底値圏から07年にかけて日経平均は2.4倍程度の値上がりでしたが、新日本製鐵、トヨタ自動車、ソニー、パナソニック、日本郵船、コマツなどは3〜6倍の上昇となりました。いずれも著名な銘柄ばかりです。そうした著名銘柄の中で、BRICs関連といったソーシャルニーズ(社会的なニーズ)に沿った銘柄を選んでいれば、たとえば新日鉄が6倍となったように、同じ一流銘柄の中でも大きな果実を手にすることができます。
こうして見ると、安値圏では、大らかな気持ちが大切です。ただし、今が安値圏かどうかの吟味・検証については、改めて取り上げますが、底値圏と判断したら「ゆったりと構えて、良い銘柄に」投資することが肝要です。